6/14(金)、中学部では学年の枠をこえて交流を深めようと2回目の部集会を体育館で行いました。(1回目は5月にクラス紹介などをしました。)
今回は「ミニ運動会」と称して、綱引き、台風の目の2つの競技をしました。
まず、いつもと違う縦割クラスでの集合隊形にそわそわ、ドキドキの生徒たち。
しかし、競技が始まると一変。
綱引きではなかなか勝負が決まらないほどの接戦!
やっと中央の旗が倒れると、ワ~ッ!と自然に歓声や拍手が起こっていました。
台風の目では、3人1組(各学年に1人ずつ)で棒を横に持って一緒に走るのですが、これもまたほとんど棒を落とさずに、協力し合って3人一緒にゴールする姿に、縦割クラスの良さを感じることができました。
3回目の部集会はでさらに交流を深めたいな、と考えています。