校長ブログ

泉北高校校長が泉北の今をお伝えします!

2年生スタディーツアー~4日目~ (2025.11.08)

 時間が経つのもあっという間で、ついにスタディツアー最終日を迎えました。最終日はクラス別で沖縄散策!アメリカンビレッジや国際通りに加えて、おきなわワールドやおんなの駅など、各クラスで計画を立てて沖縄散策を楽しんでいました。  A&Wハンバーガー、ステーキ、ブルーシールアイスなど、沖縄ならではの味覚を満喫しているようでした!  国際通りでは、沖縄に送り出してくれた保護者の方々へ感謝の気持ちを...

2年生スタディーツアー~3日目~ (2025.11.07)

 3日目は体験学習とマリン体験の1日でした!美ら海水族館といえばやっぱりジンベエザメ!目の前に現れ、迫力満点!古宇利島では橋がとにかく綺麗で塔から見る橋と海の絶景を眺めていました!  シーサー絵付け体験では世界に1つだけのシーサー作りに生徒は没頭していました!  国際は午前、総科は午後のマリン体験では、バナナボートにマーブルに乗ったり、貝殻や砂を飾るマリンクラフトとサンゴ風鈴作りなどさまざまな体験...

2年生スタディーツアー~2日目~ (2025.11.06)

 スタディーツアー2日目は感動の1日でした。  民泊の方との時間を過ごし、離村式会場に戻ってきた生徒たちが『もう1日民泊をしたい!』と口を揃えて伝えてくれているときのとびっきりな笑顔の奥に感じる真剣な眼差しから、とても充実した民泊体験を楽しんできたのが伝わってきました。  一緒にお料理をしたり、三線を弾いたり、塩工場や紅芋タルト工場、海の駅など様々なところに案内していただいたりと、大きな愛に触れて...

2年生スタディーツアー~1日目~ (2025.11.05)

 スタディツアー初日は飛行機に乗る前からワクワクが止まらない56期の元気な様子でスタートしました! 無事に離陸し、集合時間に間に合うかどうかの不安から解放され、ようやくスタディツアーを実感したようでした。 那覇空港に着いてからは昼食にタコライスと沖縄そばを食べて、各自事前に選んでいた学習の場所へと向かいました。  米軍基地が多数存在するコザ市観光や、ひめゆりの塔やガマ体験、そしてビーチクリーンで...

 10月23日(木)に、視聴覚室にて3年生の人権HRがありました。 「部落差別問題についての講演と和太鼓演奏会」が開催されました。この取り組みは、生徒たちが差別の歴史や現状を学び、共に考える貴重な機会となりました。  講演は、迫力ある和太鼓の演奏からスタート。太鼓の力強い音が視聴覚室に響き渡り、生徒たちはその迫力に圧倒されながらも、演奏者の思いに耳を傾けました。  演奏後には、太鼓と部落差別の関係...

国際文化科中間発表会 (2025.10.24)

 10月24日(金)4・5限に、視聴覚室にて、2年生国際文化科各ゼミの代表8班の発表会が行われました。  国際文化科2年生は、4月からテーマを決めて8つのゼミに分かれて課題研究に取り組んでいます。泉北高校では、早くから探究活動に取り組んでおり、「チームで協働して調査・研究・分析・考察し、それらをまとめて発表し伝える力」の育成に取り組んできました。また、探究活動で課題から仮説を立て、調査研究を行い考...

1, 2年生クラスマッチ (2025.10.17)

 10月17日(金)4・5限目に、1・2年生を対象としたクラスマッチが開催されました! 今年の競技は ドッチビー・サッカー・バレーボール・バスケットボール の4種目。  秋晴れの空の下、生徒たちはクラスの仲間と力を合わせ、白熱した試合を繰り広げました。  ドッチビーは、フリスビーを使ったドッジボールのような競技。 運動が得意な人もそうでない人も、みんなが楽しめる種目として大人気です。 「ナイス...

文化祭2日目 (2025.09.06)

 9月6日に文化祭2日目が行われました。この日は一般公開の日でたくさんのお客様が来られました。 秋晴れの空の下、校内は熱気と笑顔に包まれ、まるでひとつの街のように賑わっていました。  校庭に設置された特設ステージで、有志グループの魂をぶつけたパフォーマンスが披露されました。ダンスは、風に揺れる衣装、汗を飛ばしながら踊る姿、そして何より、全員の表情がキラキラしていて---- 「踊るって、こんなに人を...

文化祭1日目 (2025.09.05)

 オープニングLIVE後に、各クラス企画の準備をし文化祭が始まりました。  エンタメ企画では、謎解きゲームや人生ゲーム、ミニゲーム、アトラクション、お化け屋敷といった企画がありどれも盛り上がっていました。  飲食や喫茶企画では、ホットドッグやアイス、お菓子があり行列ができていました。「映える!」「おいしい!」といった生徒の声が聞こえてきました。  3年生は体育館にて劇を行いました。「高校生活の集大...

文化祭オープニングLIVE (2025.09.05)

 9月5日、第55回文化祭1日目にオープニングLIVE行われました。  天気予報は当日朝から「台風接近」の文字で埋め尽くされ、ニュースでは「明日台風来る可能性がある」と報じられていました。文化祭の準備はほぼ完了していましたが、心の中は不安でいっぱいでした。教室の飾り付けも、ステージのリハーサルも、「明日、本当に開催できるのか?」という疑問が頭を離れませんでした。体育館に入るとみんなの顔が明るく、準...

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30