校長ブログ

泉北高校校長が泉北の今をお伝えします!

2学期始業式 (2025.08.21)

 本校では2学期始業式が行われ、生徒たちが元気な姿で登校してきました。夏休みの間にリフレッシュした様子の生徒たちは、久しぶりの再会を喜び合い、活気あふれる朝となりました。  始めに、校長先生からの式辞です。「文化祭の準備が本格的になっていきますので、時間の使い方について今一度見直し、学業、部活動含め、2学期も充実した高校生活を送ってください。」という話がありました。  その後、生徒指導部より「交通...

モスマン海外研修⑧ (2025.08.09)

 ついにモスマン高校での最後の修了式でした。  ワイアット校長先生から修了証をいただき、最後のバディたちとのお別れの時間を過ごしました。どちらも号泣しながらハグしている姿は、何度か引率していますが、初めてかもしれません。泉北生が泣くのはいつも通りでしたが、今回はモスマンの生徒も泣いてくれました。それほどお互いに濃密な時間を過ごしてくれたのでしょう。  まもなく香港へ向けて出発します。  海外研修は...

パラオ海外研修⑦ (2025.08.08)

 活動最終日の今日は午前中エコグラスセンターを見学に訪れました。  ここは、20年前、日本人の方が0から作り上げたリサイクルセンターでプラスチックのゴミをパラオ中から回収し、ガラス作品にリサイクルしているところです。  ペットボトル回収やリサイクルよシステムを創設者の方からお話を伺いました。何もなかったところからこの施設を始め、町中に捨てられていたペットボトルを回収し綺麗なガラス細工に変え,パラオ...

モスマン海外研修⑦ (2025.08.07)

 今日はタロンガ動物園へバディと一緒に行ってきました。  朝は土砂降りでしたが、ゲートを潜ると晴れ間が見えました。環境に配慮し、動物に配慮した100年以上続くタロンガ動物園はオーストラリアのみならず多くの動物が生息しています。  でもやはりコアラを見た時の生徒の反応が一番でした。  バディの中にボランティアでタロンガ動物園のガイドを毎年している生徒がいて、満喫できました。バディと共にいる生徒、バデ...

モスマン海外研修⑥ (2025.08.07)

 今日は一日中モスマン高校で授業でした。  日本語の授業では日本の名前ゲーム(?)をグループに分かれてチャレンジしました。リズムに合わせるのが難しく、泉北生が主導権を握っていました。  2時間目は技術の授業です。日本とオーストラリアの友好の証をイメージしたジグソーパズルを木版をレーザーカットしたものを作成してくれていました。皆でパズルを組み立てました。  世界にひとつだけ(15個だけ)のオリジナル...

パラオ海外研修⑥ (2025.08.07)

 今日は世界遺産のロックアイランドでマリン体験を行いました!  ロックアイランドは、世界遺産の中でも数少ない文化自然複合の文化遺産だそうです。 まず午前中にカヤック・サップに分かれてロックアイランドの一つの島の周りを回りました。海が水色や青色、エメラルドグリーンに輝いていて魚もカヤック・サップの上から見えるほど透き通っていました。生徒は初めて見る魚や目の前に見える絶景に虜になりながら体験を楽しんで...

モスマン海外研修⑤ (2025.08.06)

 今日はブルーマウンテンに行きました。  モスマンから2時間かけてたどり着いた先は、香港と同じサイズの壮大な国立公園!有名な3 Sistersや世界で最も傾斜が急な(体感直角!)のレイルウェイを体験しました。  また南半球特有の植物のブッシュウォークも経験しました。  世界的に有名な観光地だけに観光要素が満載でしたが、生徒たちは久しぶりにバディ生徒抜きの日本語の時間を楽しんでいました。  いよいよ...

パラオ海外研修⑤ (2025.08.06)

 今日はパラオの高校,ミゼンティ高校の生徒と交流をしました。  まず初めに、ミゼンティ高校の生徒がスクールツアーをしてくれました。泉北高校の校舎とは全く違う造り・授業形式で生徒も興味津々になって話を聞いていました。Science Garden という名前の庭もあり、そこではカボチャやバナナを育てているそうです。 スクールツアーの後、いくつかのグループに分かれてディスカッションを行いました。生徒が事...

パラオ海外研修④ (2025.08.06)

 ウェルカムセレモニーと、キャンパスツアーの様子です。

パラオ海外研修③ (2025.08.05)

 無事昨日の夜中にパラオに着きました。  今日午前中に日本・パラオ友好の橋を訪れました。そこでたまたまそこに居合わせたパラオ人の方に握手をお願いし、写真に写ってもらいました! 午後には、パラオ最大の滝「ガラスマオの滝」を目指しトレッキング🥾 ジャングルの中や、吊り橋、沢を通り抜けて滝に辿り着きました。滝で滝行をする生徒も何名かいていました。 前日の長いフライトで疲れているにも関わらず、新しく見る景...