9月30日(木)5限目のLHRの時間、1,2年生それぞれの学科別に、「科目選択本調査説明会」を開催しました。次年度の科目選択については既に6月に予備調査を実施しており、今回はその結果を踏まえ、各教科・科目からの改めての説明と選択にあたっての最終の注意事項を伝える場となりました。 生徒の皆さんは、今日の説明を受けた後、保護者の皆様とよく相談の上、最終の希望票を提出することとなっています。期限は1...
2021年9月アーカイブ
9月25日(土)、第2LAN教室にてシンガポール国立大学(以下NUS)とのオンライン交流会を開催しました。これは、堺市の文化観光局国際部アセアン交流推進室のご紹介で、例年、本大学の学生が本校を訪問してくれていたものを、今年はコロナ禍のため、その代替としてWebを通して交流することとしたものです。 第1回目の本日は、本校からは、総合科学科2年生で「科学英語プレゼンテーション」を選択している6名と...
9月24日(金)放課後、大学等の学校推薦型選抜(旧指定校推薦)決定者に対する説明会を開催しました。今年は第一次、第二次合わせて76名の応募がありました。その内、校内選考された55名を対象に、その保護者にも来校していただき、推薦決定の申渡しとともに受験に当たっての諸注意を行いました。 学校推薦型選抜は、大学等側と高校側の信頼関係に基づいて実施されるもので、受験者には大学等が定める基準をクリアして...
9月24日(金)4限目、堺市経営企画課より職員の方2名が来られ、2年生の探究の授業におけるあるゼミ(20名程度)において、堺市の公式SDGsパネルの内容やデザインについて高校生の意見を聞くという機会を設けました。SDGsの17の目標それぞれについて堺市では公式パネルを作成することとしているようで、授業ではその一つ一つについて、案を見ながら、記載内容について高校生の視点から「この部分が伝わりにくい...
本年度の52期生の修学旅行については、11月に東北方面で計画をしており、準備を進めているところです。当初の予定では、昨日9月21日(火)に保護者向けの修学旅行説明会を開催することとしておりましたが、緊急事態宣言の延長を受けて、対面式での開催を自粛し、説明を録画してその動画を配信するという形式に替えることとしました。 同日の放課後に本校応接室で録画した内容は、①校長挨拶、②旅行業者による行程、感...
次年度の入学生から導入される観点別学習状況の評価(*)に向けて、先生方の理解を深めるとともに授業力向上を図ることを目的として、今週13日(月)から本日16日(木)にかけて、教員授業見学週間を実施しました。この間、各教員は他の教員(教科問わず)の授業を最低2回見学して自分の授業の工夫改善に生かすとともに、最終日の今日は放課後に視聴覚教室に集合して研究協議を行いました。 概ね5人1組に分かれて3観...
9月11日(土)、「高校祭文化の部」第2日です。今日は各クラス企画とクラブ有志による発表が中心で、今日こそが本番と言えるかもしれません。 各企画とも力作ぞろいで、特に3年生の演劇は、いつもながらクオリティが高く、その発想の豊かさ感心しました。その他、アート作品やビデオ、エンタメ企画等も工夫を凝らしたものが多く、大いに楽しませてもらいました。 実は、このコロナ禍の中、本当に開催できるだろうかと...
9月10日(金)、本年度の「高校祭文化の部(文化祭)」が始まりました。例年は保護者や近隣住民の方々をご招待しているのですが、今年は新型コロナ感染症による緊急事態宣言が発令中のため、残念ながら無観客での開催となりました。 初日の今日は、前夜祭と銘打って体育館での発表を行いました。密を避けるため2交代制で、半分は体育館の対面で、残り半分はライブ配信を各HR教室で鑑賞するスタイルで行いました。軽音楽...
本校B棟とC棟の間、2階の渡り廊下の左右に、「高校祭文化の部(=文化祭)」のクラス企画のポスターがお目見えしました。これから約1週間、文化祭本番に向けて雰囲気を盛り上げるのに一役買ってくれることでしょう。 本校「高校祭文化の部」は今週末の10日(金)、11日(土)の2日間、開催予定です。今年はコロナの緊急事態宣言中であることから、大変残念なことだけれども無観客での開催としています。それでも生徒...
暑さはまだまだ続いていますが、朝、正門から石段を登っていると、足元にコオロギが。聞こえるセミの声はツクツクボウシに替わりました。「おはよう」の声掛けのために通用門の所に立っていても時折涼風が通り過ぎ、少しずつ秋の気配を感じるようになっています。 今日は9月1日(水)。すでに8月中に補充授業は始まっているけれど、今日からは昼食をはさんで5限目までのフルバージョンとなります。緊急事態宣言は継続中で...