2022年1月アーカイブ

アートフェスティバル

 今、A棟~B棟~C棟間の渡り廊下を歩くと、左右に本校生による書と絵画が並んでいます。本校では、毎年この時期に「アートフェスティバル」と題した芸術の授業の成果発表の場を設けており、書道と美術については、各自が頑張って制作した作品を、今年は今週一杯2月4日(金)まで展示することとしています。力作ぞろいで、見る者を楽しませてくれるとともに、文化の香り漂う、落ち着いた良い雰囲気を醸し出してくれています。...

LETS合同発表会+インターナショナル・フェスティバル

 1月30日(日)、国際関係学科を設置するLETS10校の代表生徒による合同発表会(オーラル(口頭)発表+ポスター発表)とインターナショナル・フェスティバル(スピーチ+レシテーション(暗唱)コンテスト)がホテルアウィーナ大阪で同時開催されました。合同発表会については各校で取り組んできた探究活動の成果発表会で、LETS10校としての初めての試みとなります。他方、インターナショナル・フェスティバルはこ...

2年進路キャリア講演会

 1月20日(木)、2年生の進路HRとして「キャリア講演会」を開催しました。密を避けるため、4時限目に総合科学科、5時限目に国際文化科と分け、それぞれ視聴覚教室に集合して(学級閉鎖中の2年1組はオンライン配信によりリモート参加してもらいました)、講師として来ていただいた関西学院大学入試センターの方によるお話を聞きました。  講義では、卒業後の進路先を考えるのにあたり、将来の職業を視野に入れたり、自...

オンライン授業+共通テストリサーチ

 新型コロナウイルス感染症が今年に入ってから急拡大を見せています。その波には本校も抗えず、1月12日(水)に全校一斉の臨時休業となった他、昨日16日(日)からは1年生の学年閉鎖、本日17日(月)途中からは2年生の学年閉鎖を余儀なくされています。  そんな中、授業での遅れを出さないために、本日よりオンラインによるリモート授業を開始しました。昨年秋に1,2年生全員に配布(貸与)したクロームブックを活用...

第2回サイエンスツアー

 1月15日(土)、SSH事業の一環として、本年度2回目のサイエンスツアーを実施しました。昨年8月に実施した第1回は、福井・滋賀方面への2泊3日の研修旅行でしたが、今回は生物の学習につながる内容を学習し、研究施設で実物を観察することを目的として、日帰りで、京都水族館と高槻市にあるJT生命誌研究館を訪問しました。  今回も総合科学科の希望生徒30名ほどが参加。朝、学校近くに集合して貸し切りバスで一路...

第3学期始業式

 1月11日(火)、第3学期の始業式を実施しました。新型コロナ対策として今回も全員を体育館に集めることはせず、校長室と各HR教室をオンラインで結んでリモートで行いました。  私からの式辞では、冒頭、新たなオミクロン株の出現を踏まえて新型コロナの防止対策の徹底を再度お願いし、その後、「Sharebrary Project(シェアブラリー プロジェクト)」の進捗状況について説明しました。以前、このブロ...

探究活動における堺市等との連携

 堺市が発行している広報「さかい」の2022年1月版のちょうど真ん中のページの特集記事に、見開きで『わたしたちの未来』というテーマで堺市立八下中学校の活動とともに本校のSDGsの取組みが掲載されています。これは、本校2年生が探究活動の一環として地元堺市と連携(本校は堺市の「SDGs推進プラットフォーム」の会員です)して作成したSDGsの17の目標の説明(啓発)パネルを紹介するもので、「今日から今か...

謹賀新年!!

 新年、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。  本校の仕事始めは1月4日(火)でしたが、私はもう1日お休みをいただいて、本日1月5日(水)からの出勤としました。朝、正門をくぐると野鳥のさえずりが出迎えてくれました。スロープ脇に植えたレモンも大きくなり、黄色く色づいています。今年こそコロナ禍が明けて、普通の教育活動が行えることを願いながら外階段を上りました。  先...