2019年6月アーカイブ

SSH課題研究発表会

6月22日(土)、大阪府立大学のUホールをお借りして、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)の取組みである「課題研究」について、成果発表会を実施しました。去る6月13日(木)の国際文化科3年生によるSGH成果発表会に引き続いての開催で、総合科学科3年生のこれまでの取組みの集大成の発表の場となりました。 課題研究班全30班のうち、10班が口頭発表、残りの20班がポスター発表に臨みました。また府立三...

防災避難訓練

6月20日(木)、15:00に地震が発生しC棟3階国語科準備室付近で火災が発生したという想定で、全校生徒による防災避難訓練を実施しました。 生徒の皆さんはグラウンドに集合して点呼が終了するまで6分19秒かかりました。教員の誘導の下、概ね迅速に、また落ち着いて行動していたと思います。目標の7分以内はクリアしましたが、さらに1分、1秒でも短くできるよう心掛けてほしいと願っています 点呼後は、私から講評...

「グローバル課題研究」成果発表会

6月13日(木)4・5時限目、SGH(スーパーグローバルハイスクール)の取組みである「課題研究」について、国際文化科3年生による成果発表会を行いました。 「課題研究」は、アクティブラーニング形式の生徒主体の授業です。教員による動機付けからスタートし、生徒は与えられた情報を元に様々なリサーチを行い、関連知識をインプットして整理し、クラスメート、教員、地域の人々、あるいは世界に向けて発信します。そこで...

高大連携講座

6月1日(土)、2日(日)及び8日(土)の3日間、高大連携講座を開講しました。これは、高校での学習内容を超えた大学の講義を体験し、最先端の科学技術や広く課題研究に触れることにより、進路意識や自然科学に対する知的好奇心を高めることを目的としたもので、SSH事業の一環でもあります。総合科学科2年生(120名)と科学探究基礎受講の1年生(40名)を対象としており、課題研究のテーマ決定の参考にもなるもので...

文化行事

6月6日(木)、芸術を鑑賞する機会を通じて、自らの文化的資質を高め、鑑賞する喜びと態度を育成することを目的に、文化行事を開催しました。本年度は古典芸能を鑑賞するとし、全校生徒が午後から泉ヶ丘駅近くのビッグアイ(国際障碍者交流センター)へ移動して「学校寄席」を鑑賞しました。  前半は、「寄席入門」で寄席とは様々な演芸の寄せ集めだという説明から始まり、「講談」「色物(曲芸)」「落語」が上演され、楽しい...

「学校経営推進費」選考結果

6月4日(火)、「学校経営推進費」の第2次選考(5/15 プレゼンテーション)の結果通知が大阪府教育庁よりありました。 泉北高校は、ICTを活用した授業改善をテーマとし、全教室にWifi環境とタブレット端末を整備することによるアクティブラーニングの推進を提案したのですが、結果は残念ながら「落選」でした。 選考に漏れた理由を現在教育庁に問合せ中ですが、今回の結果を真摯に受け止め、総括・反省し、次年度...