SSH課題研究発表会

6月22日(土)、大阪府立大学のUホールをお借りして、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)の取組みである「課題研究」について、成果発表会を実施しました。去る6月13日(木)の国際文化科3年生によるSGH成果発表会に引き続いての開催で、総合科学科3年生のこれまでの取組みの集大成の発表の場となりました。

課題研究班全30班のうち、10班が口頭発表、残りの20班がポスター発表に臨みました。また府立三国丘高校と府立千里高校の生徒の皆さんを招待し、自校での取組みについて口頭発表をしてもらいました。

発表テーマは、物理、化学、生物、地学、数学、情報と多岐にわたり、高校生らしく、それぞれ自分たちの身近な関心事について調査・研究し、実験・考察した内容を、自分たちの言葉でプレゼンテーションしてくれました。各説明の冒頭には英語によるAbstract(=要約)も付いており、力作も多く、生徒の皆さんが思考力や表現力等これからの社会を生き抜くために必要な様々な力を育んできたことが実感できる、素晴らしい発表会となりました。頑張ってくれた生徒の皆さんの健闘を称えるとともに、ご指導していただいた大学の先生方や、もちろん本校の教員にも感謝したいと思います。今後は、他の班の仲間と研究成果や経験を共有し、さらなる深い学びにつなげてもらえたら大変うれしく思います。

また本日は総合科学科の1、2年生の皆さんにも参加してもらいました。先輩たちの発表をしっかり吸収して、これからの自分たちの研究に生かしてほしい。11月末に中間発表会がありますが、2年生には、今日の発表に負けない発表を期待したいと思います。