2022年2月アーカイブ

卒業式予行

 1・2年生の学年末考査の最終日にあたる2月28日(月)、3年生が登校して卒業式の予行演習を行いました。朝10時に体育館に集合。入退場の説明から証書授与、花束贈呈、答辞等の作法指導を実施するとともに、最後に校長の私から、教育長表彰、大阪府教育委員会表彰、皆勤賞などの表彰を行いました。泉北高校の制服を身にまとうのも今日と明日の2日のみ。彼らは3年前、私が本校に着任したのと同時に入学してきた生徒たちで...

学年末考査

 2月21日(月)、本年度最後の定期考査が始まりました。途中祝日と土日を挟んで28日(月)までの5日間の日程での実施です。この考査の出来栄えによってこの1年間の最終評価が決定するとあって、生徒の皆さんは真剣そのもので答案用紙に向かっています。北京冬季オリンピックでスピードスケートの小平奈緒選手が語ったように、仮に何かを成し遂げられなかったとしても「やり遂げた」と言えるように、今持てる力を100%発...

「環境人材育成支援事業」成果発表

 本校は、堺市による「環境人材育成支援事業」に参加しており、その連携校となっています。計画では、本事業の成果発表会として、2月5日(土)に市内の高校8校が栂文化会館に集い、それぞれが取り組んできた成果をパワーポイントを使用してプレゼンする予定でしたが、新型コロナ感染症の拡大に伴い、中止となってしまいました。  そこで、発表会の代替として各校のプレゼンテーションをまとめてDVD化することとなり、その...

進路講話(2年進路HR)

 2月10日(木)5限目、2年生の進路LHRにおいて「進路講話」を実施しました。  前半は本校進路指導主事の田口教諭によるオンライン講座(各クラスへのライブ配信)で、将来のキャリアを見据えての大学選択を含め、希望進路実現に向けての心構えや今すべきこと等について話をしてもらいました。後半は卒業後の進路がすでに決まった本校3年生7名が10分刻みで2年生の各クラスを回り、対面で、志望校を決めた理由やこの...

探究活動成果発表会

 2月9日(水)午後の2コマ(4・5限目)を活用して、2年生の国際文化科による「探究活動成果発表会」を開催しました。今年の2年生は「総合的な探究の時間」における探究活動を8つのゼミに分かれて行ってきており、今日は、この活動の集大成として、それぞれのゼミで選抜された代表班が、1年間探究してきたことの成果をプレゼンしてくれました。  今回はコロナ対策として、発表者が視聴覚教室でプレゼンするのを各教室に...

「アドレモンジャム」

 昨年の夏、本校生の有志が国内研修の「プロジェクト型グローバル&サイエンスキャンプ」で滋賀県高島市の安曇川町を訪れた際、地域の特産品をどのように創造するかを地元の「アドベリー(=高島市の特産果実)生産協議会」との交流で学習し、校内で育てている「泉北レモン®」とのコラボレーションを考案しました。  その後、「総合的な探究の時間」の活動の中で、「一般社団法人泉北レモンの街ストーリー」「高島市商工会経営...

「科学探究基礎」成果発表会

 2月4日(金)放課後、第2LAN教室にて総合科学科1年生の選択科目「科学探究基礎」の最終発表会を実施しました。「科学探究基礎」は、2年生から総合科学科生全員が履修する「科学探究Ⅰ」の前段階に位置づけられた本校独自の科目で、自分たちが興味を持つ科学分野のテーマを研究しながら課題研究(探究活動)のノウハウを学び、次年度以降の活動のリーダーとなってもらうべく、その資質を育成することをめざしています。 ...

1年進路HR「先輩の話を聞く会」

 2月3日(木)午後、1年生の進路LHRとして「先輩の話を聞く会」を開催しました。これは、1年生の皆さんに、今現役の大学生として頑張っている本校の卒業生の話を聞いて自らの進路を考える良い機会としてもらうことを目的に、毎年この時期に実施しているもので、今日は8名の卒業生(内、3名は東京と広島からオンラインによる参加。1名は事前に撮影した動画を視聴)に協力していただきました。  国際文化科は全員が視聴...