今日は一日中モスマン高校で授業でした。
日本語の授業では日本の名前ゲーム(?)をグループに分かれてチャレンジしました。リズムに合わせるのが難しく、泉北生が主導権を握っていました。
2時間目は技術の授業です。日本とオーストラリアの友好の証をイメージしたジグソーパズルを木版をレーザーカットしたものを作成してくれていました。皆でパズルを組み立てました。
世界にひとつだけ(15個だけ)のオリジナルパズルをお土産にもらいました。
泉北高校にも飾りたいと思います。
その後は各々の授業をバディと受けました。とても難しい授業で来たばかりなら全く理解できないものだったのが、受け止め方が変わると楽しめるようになっていました。
興味深い感想が、今は英語をもっと学びたいという気持ちが強くなったということ、今までの勉強しなければいけないが、もっと話せるようになりたい、もっと理解できるようになりたい、に変わりました。その気持ちを持って日本に帰った時、大きな変化が生まれると思います。
ついにモスマンでの生活があと1日とちょっとになりました。
明日はタロンガ動物園で一日中バディと過ごします。絶景の動物園の写真をお楽しみに。