職員研修

授業のない中間テストの午後に、職員研修を行いました。堺市消防局の救急救命士の方2名にお越しいただき、胸部圧迫とAEDの使用方法について講義と実技を行いました。

救急救命については、時間との勝負とのことで時間が遅れると蘇生率が下がってしまうので即座の判断が必要になるとのことです。まず使い方について行ったあと、実際に起こったことを想定して実技を行いました。大きな声を出して応援を求め、「119」番での消防局の職員と電話のやり取りも本番さながらに行いました。安全で安心な学校づくりをめざしています。

 IMG_6812.JPG IMG_6814.JPGIMG_6820.JPG IMG_6825.JPG