今日(1月31日)が、3年生にとっては実質的な最終日です。明日から卒業式間近まで、校内で3年生の姿を見ることはあまりないでしょう。寂しくなります。
ロッカーの片付けや、書類の返却など、最後のホームルームで細々した作業や連絡の中、笑い声が広がり、楽し気な様子がうかがえました。楽しそうであればあるほど、何となく寂しさが募りますね。入試本番までもう少し、風邪など引くことなく、それぞれのベストが尽くせることを祈っています。先週土曜日に、金剛山に登ってお祈りしてきたから大丈夫です(厚かましくならないよう、それだけお祈りしましたから)!
大阪府立泉陽高等学校 校長 栗山 悟
↓ ホームルームで様々な作業中、勝手にお邪魔しました。
↓ 机の上に見える赤い包みは災害備蓄用の水やクッキーで、3年生の卒業を機に入れ替えます。この機会に是非試食・試飲を!
↓ 自転車のステッカーをはがしています。さよなら、ステッカーさん。よくぞ風雨にも耐えてくれました。