今日(2月6日)の6,7限目、1年生はそれぞれの「探究活動」を発表し合っていました。
「地球温暖化対策について」「気候変動による食物への影響」など科学的な事柄から「日本と北朝鮮の関係について」「現代社会におけるジェンダー問題について」「保留児童について」など社会的・国際的な話題、あるいは「筋ジストロフィの治療法と予防法は何か」「臓器移植」など医学的話題に至るまで、多種多様なテーマで発表が行われていました。
今年度はまだ「調べ学習」に止まっているところが多いかもしれませんが、来年度、自分たちの「仮説」から「結論」を導き出す「探究」の成果発表が楽しみです。
大阪府立泉陽高等学校 校長 栗山 悟
2025年4月
年別一覧 >