朝早く、伊平屋島の村落を散歩していると、民泊中の生徒たちに遭遇。昨夜の食事も美味しくて大満足とのことでした。
さて、今日(10月18日)は午前中にマリン体験。伊平屋島の4クラスは前半と後半に分かれ、シュノーケリングとバナナボートです。シュノーケリングで沖合に連れて行ってくださった船長さんによると「最近では最高の天候!」で、波も静か、太陽燦燦で、ベストコンディションでのマリン体験となりました。
船長さんと雑談をする中で、船長さん曰く「島民は皆、顔見知り。島の全員で子供の世話をしているよう」なんだそうです。「沖縄は楽で良い~♪」と幸せそうな笑顔が印象的でした。
大阪府立泉陽高等学校 校長 栗山 悟
↓ 朝8時半ごろ、各民泊先から車で送って頂きました。
↓ 女子は建物内、男子はご覧の通りで、ウエットスーツを着込みます。でも、気温が高くて要らなかったぐらいです。
↓ さぁ、体験プログラムの開始です。「皆さん、注意だけは守って~」
↓ さて、どのフィンにしましょう?
↓ 僕はコレで決まり。
↓ バナナボート第1弾、出発!
↓ シュノーケリング第1弾、出航! ちょっとドキドキ。
↓ ポイントに到着。さぁ、次から次へとダイブ!
↓ 結構長い時間、海上を漂っていました。「バテた~ ヘロヘロ~」
↓ シュノーケリングが終わって、次はバナナボート。
↓ 今は余裕。...そして「ぎゃぁぁぁぁ~」↓ 美しいビーチを独り(3人)占め。
↓ ♬カニゲット♬