定期考査は先週終わったところですが、今週に入ってまたまたテストです。国語・数学・英語(リスニング含む)の3教科の「総合学力テスト」が二日間にわたって、1、2年生を対象に実施されていました。
さすがにテストの連続攻撃でヘトヘトかと思いきや、放課後、各クラブ活動では元気な声を上げている生徒たち。梅雨明けは少し先のようですが、この暑さにはくれぐれも注意してくださいね。
大阪府立泉陽高校 校長 栗山 悟
↓ ずらりと並ぶ「総合学力テスト」。問題用紙は、この進路資料室からHR教室へ向かいます。
↓ 一度に1冊ですが3日間は借りられるようです。まぁ、3日あれば軽く1冊仕上がりますよね。ふふふ。
↓ 「味の素」から講師をお呼びしての栄養講習会。熱心に聞き入っているのは泉陽スイマーたち。
↑ カメラを見て、一瞬にして集まってくる女子ハンドボール部。素早さはプレーと同じ?