芸術鑑賞

 昨日(7月11日)はフェニーチェ堺で、「古典芸能」の芸術鑑賞会を実施していました。浪曲や講談、落語、曲芸など多彩な古典芸能を、菊池まどか、旭堂南龍、笑福亭べ瓶、豊来家幸輝の諸氏が演じる芸で堪能できました。

 何人かの生徒たちはステージに登壇する経験もでき、さらに思い出深いものになったことと思います。プロを上回る(?)泉陽生の面白さに、落語家さんたちもたじたじだったのではないでしょうか。登壇した生徒たちは、ひょっとすると進路志望変更??

大阪府立泉陽高校 校長 栗山 悟

↓ 授業は3時間目まで。13時過ぎから続々と会場に集まります。

IMG_0003.JPGIMG_0008.JPG↓ 自ら志願して登壇した3人組。古典芸能の世界に進路変更?IMG_0011.JPGIMG_0021.JPG↓ 将来、笑福亭一門の落語家さんに決定。IMG_0027.JPGIMG_0029.JPGIMG_0038.JPGIMG_0040.JPGIMG_0044.JPGIMG_0048.JPG↓ 見事な扇子の使い方。はい、こちらも落語家に決まり。IMG_0049.JPGIMG_0074.JPGIMG_0079.JPGIMG_0084.JPGIMG_0088.JPGIMG_0092.JPGIMG_0093.JPG↓ お見事! 曲芸の伝統を受け継ぐべく、弟子入り決定。IMG_0097.JPG

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30