2年生探究発表会

 先週木曜日(2月6日)の午後、体育館で2年生の探究活動の発表を行っていました。各クラスから選抜された代表8名による発表会で、1年生全員も見学していました。ユーモアも交えながらの成果発表はとても面白く、発表後の質疑応答も活発になされていました。

 ところが、発表が始まって間もなく、異臭騒ぎの通報で消防車や警察関係車両が多数、本校に駆けつけることとなり、体育館以外の校舎内外は大騒動に。車両の数は10台を超え、消防士の数も30名を超えていたとのことです。私自身は発表を見るどころではなく、多くの教職員とともに消防や警察の方々の対応に追われました。

 消防車の到着とほぼ同時には体育館の全生徒の安全を確認し(たまたま全員が体育館に集まっていて幸運でした)、駆けつけてきた消防士さんが全教室の安全確認をしてくださり、実質的な被害は全くありませんでした。消防士さんによると異臭はどうやら他のところから流れてきていたようです。校長室や事務室他では全く異臭を感じていなかったのでビックリ仰天でしたが、何事もなくて幸いでした。また、探究の発表も、中断を余儀なくされたもののなんとか最後まで終えることが出来ました。消防・警察の皆様には心より感謝です。

 大阪府立泉陽高校 校長 栗山 悟

↓ 発表は、二人のMCの進行で。

↓ 開始直前。若干、緊張の面持ちの発表者たち。IMG_2146.JPGIMG_2152.JPG↓ 発表が終わると質疑応答です。
IMG_2155.JPGIMG_2158.JPG


IMG_2164.JPGIMG_2169.JPG

↓ 発表を聞きながらうなだれているわけではありません。優秀者を決める投票中です。
IMG_2171.JPG

↓ 集計をその場で、即座に。

↓ 優秀賞に輝いた一人。IMG_2181.JPG↓ 優秀賞、もう一人。IMG_2185.JPG↓ そして最後に、最優秀賞!IMG_2188.JPG