今日(3月19日)で2024年度が終了です。朝から体育館で後期終業式を行っていました。今朝は真冬に戻ったかのような寒さでしたが、ありがたいことに体育館は冷暖房が効くので震えることはありません。
いつものように校歌斉唱の後、3年生が卒業していなくなったスペースを寂しく感じながら、話をさせて貰いました。手前みそになりますが(このフレーズ、多用しているような気がします...)、本校生徒は話をよく聞いてくれます。しかも話が終われば拍手までしてくれます。さらには終業式後に、「校長センセ、いい話だったよ~」と声までかけてくれる生徒もいます(ありがとう)。こうなると、逆にプレッシャーがかかります。あ~、4月の始業式、何を語ればいいだろうか...と。ということで、校長講話のトピックでアイデアがある人、至急校長室まで。
※ 終業式後、ホームルームでは担任の先生に感謝を告げるセレモニーを開催していたクラスもあったようです。取材できずに残念!
大阪府立泉陽高校 校長 栗山 悟