
本日は、茨木支援学校の創立50周年を祝う会です。 一部では、50年間の映像を見て、昔の学校生活を想像したり、校長先生のお話で校歌や校章から茨木支援の理念を感じたりしました。児童生徒会の皆さんが司会進行をしてくれて、記念作品の披露や、寄贈品の紹介もありました。 寄贈品は、茨木ロータリー様から体育館の舞台幕、同窓会からは来客用のスリッパとスリッパを入れる箱(高等部3年生が木工の授業で制作)、学校...
本日は、茨木支援学校の創立50周年を祝う会です。 一部では、50年間の映像を見て、昔の学校生活を想像したり、校長先生のお話で校歌や校章から茨木支援の理念を感じたりしました。児童生徒会の皆さんが司会進行をしてくれて、記念作品の披露や、寄贈品の紹介もありました。 寄贈品は、茨木ロータリー様から体育館の舞台幕、同窓会からは来客用のスリッパとスリッパを入れる箱(高等部3年生が木工の授業で制作)、学校...
お台場は快晴で素敵な写真スポットでした! 見晴らしの良いシズラーというレストランではサーモングリルと豪華なサラダバー!!ソフトクリームもあっていっぱいいただきました。 さて、これから東京駅から新幹線で大阪に向かいます。 そろそろみんなもお家が恋しくなっているみたいです❗️
今朝も全員元気です! 朝食ももりもり食べ、最後のお土産を買いにホテルのショップに行く人もいるようです。 いよいよ最終日はお台場見学を楽しんできます♪♪
日が暮れてからの景色はロマンチック❗️夕飯はレストラン櫻で和風の定食をいただきました。このあと花火を見てホテルに戻ります! これで本日の更新は終了とさせていただきます。
トイストーリーというアトラクションに乗って、迫力あるシューティングゲームを楽しんだ後は、マイ・フレンド・ダッフィーというレストランで、ショーを観ながらハンバーガーをいただいています❗️
シャトルバスに乗ってディズニーシーに来ました‼️いろんな格好の人やディズニーキャラクターがいっぱいです🎵😍🎵
朝食は、各々自分チョイスでいただきました❗️ミッキーのハンバーグやパンがいっぱい、デザートもいろいろありましたよ🎵
おはようございます🎵こちらは快晴、全員元気です❗️ただいま身仕度中で、もうすぐ朝食会場へ移動します😄 セレブレーションホテルの外観とロビーです!
夕食、ジャングルの中でゴリラの鳴き声を聞きながらいただいています!沢山次々出てきて食べきれません! 食事後、ホテルに向かいます。明日は晴れて~。
スカイツリーからの景色は雲がかかっていてちょっと残念です!今はお土産を物色中です🎵 写真はエレベーター内の花火をイメージした装飾とお土産屋さん、天望デッキからの景色です!
スカイツリー到着しました!隅田川から見たスカイツリーと隣の変な建物はアサヒビールだそうです。地下の駐車場から上がっていきます。スカイツリーは634mだそうです。
雨がしっかり降ってきました!これからバスに乗り込みます🎵
あいにくの雨模様ですが、東京駅、到着です❗️新幹線の中で賑かにお弁当を食べました!
今、出発しました‼️みんな元気で嬉しそうです🎵
東大阪支援が横で集合しています。明日のディズニーシーは一緒になるようです。 子どもは全員集合完了です。
とうとう、待ちに待った今年度初めてのプール開きを迎えることができました。 小学部のみなさんが、ニコニコしながらプールサイドに集合。日よけテントの中にみんなが集まって、準備体操をして、いよいよ、入水です。みんなはじめはビクッと冷たい水の感触に驚いていましたが、次第に体が慣れて笑顔が出てきました。中には、生まれて初めての大きいプールに、なかなか入ることができない児童もいましたが、2回目の入...
本日より2学期の給食が始まりました。献立は、豚丼とうす揚げときのこの味噌汁です。 給食の時間に教室を回っていると、夏休みの旅行に行った話をあっちこっちで聞きました。なんと、九州で鉢合わせをした、本校の生徒と看護師さんがいたとか・・。ある教室では、いつもジャズを流していて、いい雰囲気のランチタイムを演出しています。 2学期も、美味しい給食を楽しくいただきましょう(^^)