
本日、3学期おわりの会を行いました。 感染症対策のため、体育館に集まることはせず、各教室で動画を見ての式になりました。いろいろな事が例年と違った学校生活になりましたが、児童生徒のみなさんはとても頑張ってくれましたね。また、保護者の皆様も様々な面でご協力いただきました。ありがとうございました。 4月8日の始業式・入学式までしばらく学校はお休みになりますが、元気にお過ごしください。新学期にみな...
本日、3学期おわりの会を行いました。 感染症対策のため、体育館に集まることはせず、各教室で動画を見ての式になりました。いろいろな事が例年と違った学校生活になりましたが、児童生徒のみなさんはとても頑張ってくれましたね。また、保護者の皆様も様々な面でご協力いただきました。ありがとうございました。 4月8日の始業式・入学式までしばらく学校はお休みになりますが、元気にお過ごしください。新学期にみな...
本日 大阪府立茨木支援学校 第51回小学部・中学部の卒業式をおこないました。 卒業生の皆さん 卒業おめでとうございます。 今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止により、臨時休業をはじめ、学校行事が中止や縮小になりました。その中でも、新しい生活様式を模索しながら今日のこの日を迎えることができましたことをうれしく思いました。 卒業生のみなさんに、これからもさらに大きく成長してくれることを祈って、一...
本日、茨木支援学校第48回高等部卒業式を挙行しました。 ご卒業、おめでとうございます。 暖かい青空のもと、高等部第3学年53名が巣立っていきました。今年の新型ウィルスの流行により、休校や様々な行事の中止や形を変えての実施、新しい生活様式での学校生活など、いろいろと制約の多い1年間ではありましたが、友だちとの絆を深め、学び、進路を考えて決定した1年間でした。 みなさんお一人お一人に卒業証書...
待ちに待った中学部の校内での修学旅行が、3月3日に行われました。午前中は「みずみずランド」での体験学習。そして、午後には、「ミュージックシェアリング」で弦楽器を満喫しました。その様子をお知らせします。 石川県から大阪まで(大阪の学校は初めてのようです)遊べる移動式水族館「みずみずランド」に来ていただきました。ハコフグおじさん、きんぎょおねえさんという愛称のユニークな水越さん夫婦です。 まず...