2020年12月20日アーカイブ

授業の風景⑱(1年「家庭基礎」)

今年度も「親まなび☆きらりん広場」のファシリテーターの皆さんの外部コラボ授業を実施しました。前期と後期をつなぐ保育分野の学びの集大成です。この授業の前には、ZOOMを利用した「子育てインタビュー」を行い、その事後学習として、リモートワークのエピソードをもとに、子育てにおける子どもや親の気持ちを想像する時間になりました。また最後には、子育てについての支援機関の紹介や高校生である自分ができることをま...

授業の風景⑰(3年「生活文化」)

3年「生活文化」では、年間を通して、実習を行っています。毎回、事前に詳細を伝えず、「場に瞬時に合わせる」をテーマにしています。第16回「小林カツ代の肉じゃが、出し巻き卵、柿とキャベツの和え物、納豆汁、ご飯」、第17回「全粒粉のサラダガレット、温野菜サラダ」、第18回「長いもグラタン、豆乳のポタージュ」、第19回「とうもろこしとほうれん草のチヂミ」を行いました。 現在、茨木高校では、食中毒防止の観点...

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31