
3年ぶりに、体育館で2、3年生が一堂に会し、令和4年度始業式が行われました。 今年度、茨木高校に赴任された新転任の先生方の紹介と挨拶、その後、4月1日より新しく赴任した高江洲校長より、年度始めの挨拶がありました。また生徒部長から年度当初の諸連絡がありました。いよいよ新しい1年が始まります。 新転任の先生方の紹介 年度始めの高江洲校長からの挨拶 生徒部長の諸注意
3年ぶりに、体育館で2、3年生が一堂に会し、令和4年度始業式が行われました。 今年度、茨木高校に赴任された新転任の先生方の紹介と挨拶、その後、4月1日より新しく赴任した高江洲校長より、年度始めの挨拶がありました。また生徒部長から年度当初の諸連絡がありました。いよいよ新しい1年が始まります。 新転任の先生方の紹介 年度始めの高江洲校長からの挨拶 生徒部長の諸注意
2021年度秋、75期2年地学の授業で実施した探究活動「新生代第四紀(現在)の次の時代に繁栄する生物について」のグループ発表をサイエンスライターの土屋健先生に見学していただきました。土屋先生は「リアルサイズ古生物図鑑シリーズ/監修:群馬県立自然史博物館/技術評論社」や「ifの地球生命史/監修:藤原真一, 椎野勇太/技術評論社」等を執筆しておられます。 長い地球の歴史の中で、どんな環境変動が起き...