3年理系「生物」では年間を通して、実験や実習を行います。
今回は、さまざまな方々のご協力を得て、豚の胎児の解剖を行いました。まず初めに授業担当者から、生命倫理に関する留意事項の説明があり、命の大切さについてお話がありました。また解剖をする際の注意事項や目的など、十分に周知したうえで、解剖を行いました。生徒たちは、終始、黙々と真剣に解剖に取り組んでいました。消化器官、生殖器など、しっかりと観察しながら解剖を進めていました。
茨高では、机上の学習だけでなく、理科や家庭科などを中心に、実践的な探究活動を行っています。今回、ご協力いただいた関係機関の皆様に御礼申し上げます。
