茨木高校の教育の柱の一つとして、人権についての主体的な学びに取り組んでいます。
77期生は、11月に講師をお招きして人権講演会を行う予定です。そこで、比較的時間がある夏休みに、人権について考えるために読書課題が出されました。まず、各クラスの人権委員が、「戦争」・「科学技術」など、人権に関するテーマを設定しました。そして、茨高図書館の蔵書から、関連する参考書籍を展示してくれました。
生徒のみなさんは、ぜひ、茨高図書館にお立ち寄りください。
本校の図書館は7月末まで開館しています。開館時間などの詳細については、生徒に配付される図書館報「らふれしあ」をご覧ください。
