
1年必修科目「家庭基礎」では、年間を通して、ペアトークやグループでの活動を行います。 今回は、「いろんな生き方・暮らし方」のイラストから発想を得て、グループで3分ロールプレイに挑戦しました。各グループが趣向を凝らして、小道具を用意したり、BGMを工夫したり、それぞれ精一杯に演じました。ロールプレイのあとには、拍手が鳴り響き、互いの健闘を讃えました。
1年必修科目「家庭基礎」では、年間を通して、ペアトークやグループでの活動を行います。 今回は、「いろんな生き方・暮らし方」のイラストから発想を得て、グループで3分ロールプレイに挑戦しました。各グループが趣向を凝らして、小道具を用意したり、BGMを工夫したり、それぞれ精一杯に演じました。ロールプレイのあとには、拍手が鳴り響き、互いの健闘を讃えました。
先日4/22(火)の高江洲校長への報告に引き続き、校長室を訪問しました。 高江洲校長から、改めてこの研修が自分にとって、どのようなものだったのか、これからどう活かしていきたいのかを尋ねられました。 78期はこれから伝統の体育祭を経て、受験に向かいます。また79期はこれから委員会や行事の中核として、取り組んでくれることと思います。7日間の短い期間ではありましたが、それぞれに今も色濃く残るBey...