7/28(月)京大研究室訪問 報告⑥

 本校では、希望者を対象に夏休みを利用して「京大研究室訪問」と題して、主にOBOGの京都大学の先生方の研究室を訪問し、"より深い学問の世界を知る"という企画を実施しています。

 今回の訪問先は、文学研究科の岡村太郎特定講師のもとを訪れました。

 性と感情の関わりについてご講義頂き、生徒たちは熱中して聞き入っていました。"理性は人間特有であるから、理性こそが人間の本質だ"とするアリストテレスの考えや、"理性の全面的な追求は全面的懐疑に陥ることにつながる"とするヒュームの考えなどにも触れていただきました。

 講義の最後には、「理性は感情に支えられるべきならば、感情に導かれた偏った思考(迷信や偏見など)は常に正当化されてしまうのではないか」について考え、意見交換を行うなどのワークも行いました。生徒たちはこの濃密な時間で、哲学について深く考えを巡らせている様子でした。

  Point Blur_20250728_171911.jpg

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31