• トップ
  • 2025年
  • 11月
  • 10/27(月)授業の風景71(3年「生活文化」、ほうれん草とトウモロコシのチヂミ)

10/27(月)授業の風景71(3年「生活文化」、ほうれん草とトウモロコシのチヂミ)

 3年選択科目「生活文化」では、年間を通して、調理を伴う実習を行う超実践型の授業です。

 今回は、1年生が調理実習室で実習を行っていることから、いつも講義を行う総合実習室で実習を行いました。総合実習室には、コンロや流し台などは設置されていません。。。集合した生徒は、目が点になっていましたが、近年、災害が多い日本、いつもコンロがあるところで調理ができるとは限りません。そこで、カセットコンロで、調理実習を行うことになりました。普段、家庭ではIHコンロやガスコンロを使用しているので、カセットコンロを見たことがない生徒もいました。最初は慣れない様子でしたが、コツをつかんでうまく使うことができました。

 今回の献立は、ほうれん草とトウモロコシのチヂミ。以前、作った野菜たっぷりのチヂミとは違い、トウモロコシの缶詰を使用して、ボリュームのある仕上がりになりました。もう一度、カセットコンロを使う実習が予定されているので、今回の経験をもとに、チャレンジします!!

 251027【写真】(コメント)授業の風景71(3年「生活文化」、ほうれん草とトウモロコシのチヂミ).JPEGのサムネイル画像

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30