
7月31日(水)1限目に行われている講習を見てきました。3学年揃っての1限目からの夏季講習は、今日が最後です。 北棟の化学教室では、3年生が、今夏5日目の化学の講習を受けていました。化学教室には、昨年度にエアコンが入ったので、窓を閉め切って集中して学べている感じです。 南棟2階の教室では、3年生の日本史の3日目の夏季講習が行われていました。8月2日までの5日間の講習の中日です。 南棟3階の2年...
7月31日(水)1限目に行われている講習を見てきました。3学年揃っての1限目からの夏季講習は、今日が最後です。 北棟の化学教室では、3年生が、今夏5日目の化学の講習を受けていました。化学教室には、昨年度にエアコンが入ったので、窓を閉め切って集中して学べている感じです。 南棟2階の教室では、3年生の日本史の3日目の夏季講習が行われていました。8月2日までの5日間の講習の中日です。 南棟3階の2年...
今週になって、連日の猛暑日になっています。昨日も午前中から35℃を超える暑さです。この暑さは、来週まで続くという予報も出ています。 グラウンドが暑いのは見るからに分かりますが、エアコンの無い体育館の暑さも尋常ではありません。普通教室や理科4教室、LL教室、LAN教室、視聴覚教室と図書館などは空調設備が付いていますが、教室棟の廊下などは、大変な暑さです。 7月23日付の牧野高校の「保健室だより」は、...