余り関連付けのないタイトルになっていますが、昨日(9月4日)の午後に、1年生でビブリオバトルを行いました。
まずは、全生徒が7人のグループに分かれて、各グループで予選を行います。発表3分、質問1分の後各生徒が評価をします。このグループは7教室に分かれて行います。各グループでなされた評価をまとめ、各グループの代表が決まります。後半は、各教室にて、グループ代表により黒板前で改めてビブリオバトルが行われ、各教室の優秀者が決まる流れです。
まず興味を持った本を探し、読み込んで、その良いところを探し、ぜひ読んで欲しいという熱い思いを言葉にすることになります。分野はいろいろとあると思いますが、まずはその本を好きになることが必要です。読書離れが進む中、1冊の本との出会いが人生を変えることもあり得ますので、このことを契機に、更に本を手に取って読み込んで欲しいです。
なお、各クラスでの優秀者の本は、枚方市内の書店で紹介されます。「牧野高校の1年生がビブリオバトルをした結果、自信を持って紹介できる本」ですので、店頭で見かけたら手にとってください。近隣では、TUTAYAさんでも紹介される予定ですが、少々お待ちください。
ちなみに私は、ずいぶん昔の本ですが「こころのチキンスープ」という本が好きで、よく読んでいました。簡単に言えば、心が温かくなる実話をまとめた本です。
さて、話は変わります。台風15号が発生し、9月5日(今日)大阪にも接近し、太平洋に抜ける予報になっています。勢力は強くありませんが、雨には警戒が必要です。日本では、台風と呼ばれていますが、アメリカなどではハリケーンとなりますね。地域で呼び方が変わります。また、台風の定義は、「北大西洋もしくは南シナ海にあり、低気圧内の最大風速が17m/s以上のものをいいます。今回の台風は、暴風域を持っていませんので、平均して暴風が吹き荒れるということにはなりそうもありませんが、大量の水蒸気を含んでいますので、雨と突風には注意が必要です。登校中にちょうど当たることになりますので、まずは命を危険から守ることを優先してください。そして、傘を差したり、雨合羽を着ての登校になりますので、十分に注意してください。
今後も、台風が発生しやすい季節になっていますので、情報はこまめに見るようにしてください。その際の、学校の対応は、HPにも記載していますので、ご確認ください。(学校が休みになるのは、暴風警報発令時です)
いよいよ来週は牧高祭です。準備は順調ですか?思ったことが形になるのは、非常にうれしいことですよね。では、来週の予定です。
9月6日(土)中学生部活動体験(陸上、サッカー)
9月10日(水)牧高祭オープニング
9月11日(木)・12日(金) 牧高祭
牧高祭の詳細については、現在最終調整中ですので、遅くとも来週の半ばまでにはご連絡をできるのではないか?と思います。トラブルなく、心穏やかに準備をして当日を迎えましょう。