総合科学科2年生の「科学英語プレゼンテーション」選択者が、日ごろの授業の成果を1年生の「科学探究基礎」選択者の前で英語で発表しました。
発表内容は、「浮沈子の作成」、「割れない風船・割れない袋」、「ダイラタシンの粘度について」、「紫キャベツの七変化」、「リニアモーターカー」でした。実験からその結果をすべて英語で8分以内に1人1台端末を利用してプレゼンテーションしました。英語で伝える能力の育成に努めています。
2025年4月
年別一覧 >