総合科学科特色事業 『大学の研究活動を知ろう』(7.16)

7月16日(火)に「大学の研究活動を知ろう」で関⻄大学 システム理工学部 和田 隆弘 教授をお迎えして、「放射線と私たちの生活」という演題でお話をしていただきました。生徒は、事前に基礎知識を学習してから臨みました。お話は、以下の内容でした。

・放射線ってどんなもの? 放射線の正体と種類

・放射線はどこにある? 自然放射線と人工放射線

・放射線にあたるとどうなるの? 放射線とがん、放射線と遺伝

・放射線の利用 医療利用:診断と治療

・放射線と私たちの生活

総合科学科では、大学と連携し専門学科として普通科にはない特色を出した取り組みを行い科学教育の推進をしています。

 IMG_5748.JPG IMG_5771.JPG