授業開始前に、すでに前の黒板にも横の黒板にも板書がされていました。数学といえば「黒板を使って先生が例題を解説する」というイメージでしたが、随分様子が違いました。頻繁にペアで問答しあって、時には数名の生徒がチューター役になって教室を動き回っていました。ワイワイガヤガヤ、皆で「学びあっている」という感じです。担当の先生曰く、「そうですねぇ、寝る生徒はいませんねぇ。」 確かに、寝てられない... 私も久々の数学的帰納法に目が覚めました。
大阪府立泉陽高等学校 校長 栗山 悟
2025年4月
年別一覧 >