人権教育講演会~「ちゃんへん」さんの大道芸

 見事な大道芸でした。さすが、世界大会で18回の優勝に輝いたパフォーマーです。ジャグリングやディアボロ(中国ゴマ)などの妙技に生徒たちも拍手喝采でした。

 昨日(11月21日)午後、「人権」テーマの講演会に「ちゃんへん」さんをお招きして、大道芸の披露とともに、ご自身の生い立ちを軸に、在日韓国・朝鮮人にまつわるお話をして頂きました。京都のウトロ地区のこと、小学生時代のいじめ、強烈なキャラクターの祖父母と母親、ジャグリングとの出会い、世界に出ていくための国籍の取得、などなどお話は多岐にわたり、あっという間の90分でした。座り辛い体育館フロアですが、生徒たちの集中もいつも以上だったように思います。

 ちゃんへんさんがいじめを受けたとき、お母様は校長先生に「学校にはいじめよりも、もっと面白いことがないから、いじめが起こるんや!」と言い放ったそうです。いじめっ子たちに対しては「素敵な夢を持ってたら、いじめなんかせーへんねや!」と。実は、映画「パッチギ」で女優・真木よう子さんが演じる人物は、お母様がモデルだそうです。

 ちゃんへんさんのお話を伺って、生徒たちが夢を追い求めながら、充実した楽しい日々を送れる学校こそが、あるべき学校像だと改めて思った次第です。ちゃんへんさんに心からお礼申し上げます。

大阪府立泉陽高校 校長 栗山 悟

IMG_0431.JPGIMG_0435.JPGIMG_0448.JPGIMG_0460.JPGIMG_0461.JPGIMG_0479.JPGIMG_0494.JPGIMG_0501.JPGIMG_0506.JPGIMG_0508.JPGIMG_0511.JPGIMG_0512.JPGIMG_0516.JPG