考査にうんうん唸っている生徒たちを尻目に校内をブラブラしていると、とある3年生の教室前に「日めくりカレンダー」が。3年生にとって登校日はあと30日と少しなんですね。月日が経つのは早いなぁ、と思います。ちょっと寂しく感じてしまいます。
大阪府立泉陽高校 校長 栗山 悟
↑ 「一つだけフライ物を選べ」と言われたら、私は迷わず「牡蠣フライ」を選びます! いや、エビフライと迷うかも... そりゃロースかつも捨てがたいですが... 福井の「ソースかつ丼」も美味です。
↑ インド映画の「きっと、うまくいく」は名画です。お勧めします。
↓ 気迫が伝わってくる3年生の教室
↓ 選択科目なので、少人数です。↓ 考査中はクラブ活動もないので、この時期を狙って「にがり」撒きです。
↓ ピアノの調律も。音楽室や体育館、同窓会館など、あちこちに設置されている7台のピアノの調律を一気に。↓ 水道工事も大急ぎで。業者さん「音を立てたらアカンので、テスト中は気ぃ使いますわぁ」と。↓ いつも定期的にお願いしています。今回は清掃作業ポーズもお願いしてパシャリ。ありがとうございました。隠れて見えませんがウォシュレットです。