探究活動、始動

 新学期が始まって2週目、いよいよ「探究」が始まりました。1年生は、5組で行っているレクチャーをリアルタイムでそのまま他の7クラスに配信する方式で「探究」のオリエンテーションを始めていました。1,2年生ともに、今後どんな「探究」を見せて(発表して)もらえるのか、楽しみです。

 一方、3年生は体育館で「大学入学共通テスト」に向けて、各教科から解説が行われていました。3年生は今朝も、数学の早朝講習で140名もの多数が集まっていたそうです。焦らず、諦めず、ボチボチと。

 大阪府立泉陽高等学校 校長 栗山 悟

↓ 1年5組のレクチャーが、他の教室で共有されています。

IMG_3815.JPG↓ こちら1年生の別の教室。IMG_3822.JPGIMG_3823.JPGIMG_3824.JPG↓ 周囲と相談しながら。IMG_3825.JPG

↓ フロア変わって、こちら2年生。教壇に立つのは先生っぽい生徒? 生徒っぽい先生?

休み時間ではないんですが...
↓ 同じくこちらも2年生。IMG_3828.JPGIMG_3829.JPG↓ 同じ時間帯、体育館では「共通テストにどう挑むか!?」IMG_3831.JPGIMG_3832.JPG

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30