体育祭は明日がリハーサルで、明後日水曜日に本番を迎えます。今日(5月12日)は6時間目からグランド準備が始まっていました。明日、明後日の天気予報は晴れ。どうか、ほどほどの暑さとなりますように。
ちなみに、3年前までは体育祭を6月上旬に実施していました。しかしこの温暖化(沸騰化?)で実施時期を繰り上げ、2年前から5月末に、そして今年はとうとう5月中旬に実施することにした次第です。世界各国のリーダーに「お願いだから何とかして」と訴えたいところですね。
大阪府立泉陽高等学校 校長 栗山 悟
↓ 「さぁ、何から始める~?私たちは何したらいい?」(推測)
↓ 水たまり箇所を整備中
↓ 「う~む、どこに杭打とか?」(推測)
↓ 「どうです、僕の上半身」「さすがアスリートやな」(推測)
↓ 「ええ天気やなぁ」「そやなぁ」(推測)
↓ メジャーを使って弧を描いています。
↓ 「うりゃぁあぁ」(というほど重くはない?)↓ 直線、お見事。
↓ このテントは優れもの。ちょっとお高いですが、設営があっという間。
↓ 「うりゃ、うりゃ、おりゃ、おりゃ」(推測)
↑ いつの間にか、あっという間に準備終了。さすがです。