令和3年2月26日(金)の給食

「大阪産ごはん 鶏の香味焼き のり塩ポテト キャベツのみそ汁 味付けのり 牛乳」

今日の給食は"のり塩ポテト"が児童生徒にとても好評でした♪

じゃが芋を切って水にさらし、素揚げしてから、青のりと塩をふりかけています。

今日は50㎏ほどのじゃが芋を使いました!

 P1470167.JPG P1470161.JPG

"鶏の香味焼き"はにんにくと生姜、玉ねぎのすりおろしに漬け込んだ鶏肉を

オーブンで焼いた料理です。しょうがと玉ねぎにつけることで肉が柔らかく

ジューシーに焼きあがります。

P1470163.JPG P1470166.JPG

★鶏の香味焼き レシピ★

【材料 4人分】

鶏もも肉 400g(50g程度の大きさに切る)

にんにく ひとかけ

しょうが ひとかけ

玉ねぎ 25g(1/4個程度)
酒 10g(小さじ2)
塩 1.5g(小さじ1/4)
こしょう 少々
【作り方】
①にんにく、しょうが、玉ねぎをすりおろす。
②すり下ろした香味野菜と塩コショウ、酒を合わせたところに
 鶏肉を漬け込む。
③1~2時間つけたら、フライパンもしくはオーブンで焼く。