「チキンカレー じゃがバタコーン お祝いクレープ 牛乳」 今日で今年度の給食は最後でした。 最後の給食は小学部6年生の卒業お祝いメニューでした。 人気メニューのカレーと卒業お祝いのデザートとして クレープがついていました。
2024年3月アーカイブ
y 「黒糖パン フィッシュ&チップス ABCマカロニスープ 牛乳」 今日の給食は『給食で世界を巡ろう!』シリーズのイギリス編でした。 イギリスの定番料理のフィッシュ&チップスが登場しました。 フィッシュは白身魚の揚げたもので、衣を作るときにビールを使うのが特徴です。 給食でも黒ビールを使って衣を溶きました。 フィッシュ&チップスのチップスはフライドポテトのことです。 給食では調理工程の関係で...
「ごはん ヒレカツ キャベツ炒め わかめのみそ汁 味付けのり お祝いいちごゼリー 牛乳」 今日は中学部3年生の卒業お祝いメニューでした。 みんなに好評だったヒレカツにしました。デザートにお祝いいちごゼリーもつけました! ヒレカツは豚ひれ肉に一つ一つ衣をつけて、揚げて、特製の手作りソースをかけました。 中学部3年生のみなさんご卒業おめでとうございます!
「和風スパゲティ レタススープ 南瓜ドーナツ 牛乳」 今日の給食は残念ながら写真がありません...。 今日のドーナツは南瓜入りでした。 ドーナツを割ると南瓜の中身と同じ黄色いでした。 和風スパゲティは鶏肉や野菜、きのこをバターとしょうゆで味付けたものです。 食べる直前に個包装の刻みのりをかけて完成です。
「ごはん(健康米) てりやきハンバーグ 五目汁 卒業お祝いケーキ 牛乳」 今日は高等部3年生にとっては最後の枚方支援学校の給食でした。 お祝いの意味を込めて、みんなに人気のハンバーグとお祝いケーキにしました。 調理員さんが今日も愛情こめてハンバーグを作ってくれました。 高等部3年生のみなさんご卒業おめでとうございます! みなさんがそれぞれ道を、自分らしく進んでいくことを給食室から応援していま...
「ごはん さばの塩焼き 若ごぼうの炒め煮 しろ菜のみそ汁 牛乳」 今日の給食は『日本の郷土料理を知ろう』シリーズの大阪府編でした。 大阪の八尾市の特産野菜の"若ごぼう"をつかった炒め煮と 大阪で古くから栽培されている野菜の"しろ菜"をつかったみそ汁が登場しました。
「ごはん(健康米) 鶏のからあげ さつまいものみそ汁 のり佃煮 牛乳」 今日はNO.1献立の日です! 1月の学校給食週間の5日間のメニューの中から、もう一度食べたいメニューを選んで 投票をしてもらいました。 その中で1位に輝いたのが今日のニューです! やはりからあげが一番人気でした。