2020年10月アーカイブ

令和2年10月30日(金)の給食

「牛乳 はいがごはん 鶏のハニーソース かぶのみそ汁 のり佃煮」 "鶏のハニーソース"はコンベクションオーブンで焼いた鶏肉にはちみつとマスタードなどで作ったソースをかけました。 "かぶのみそ汁"は栄養が豊富なかぶの葉の部分も使いました。 "のりの佃煮"は児童生徒にとても人気があります。 焼きのりと砂糖、しょうゆ、みりんなどのシンプルな調味料でつくることができます。 のり佃煮のレシピはこ...

令和2年10月29日(木)の給食

「牛乳 黒糖パン ミートビーンズ さつま芋のバター煮 アーモンドフィッシュ」 "さつま芋のバター煮"は蒸した芋を牛乳、バター、砂糖で煮たものです。バターの風味とお芋の甘さがよく合っていました。 今日は29日で9(きゅう)のつく給食の日でした。 枚方支援学校では毎月9日、19日、29日を「給食の日」としています。 この給食の日には☆の形のラッキー人参がクラスに1枚だけ入っています。 今日はミー...

令和2年10月28日(水)の給食

「牛乳 里芋ごはん 鮭の幽庵焼き チンゲン菜のみそ汁」 今が旬の里芋を使った炊き込みごはんが好評でした。 "幽庵焼き"はゆず果汁を使ったたれに魚を漬け込んで焼く料理です。 給食室ではゆず果汁を使ったたれを焼いた後にかけました。 みそ汁には今の時期が旬のチンゲン菜をたっぷり入れました。 ☆里芋ごはんのレシピ☆ (4人分程度) 米 300g(2合) 里芋 150g 鶏肉 50g 干し椎茸 4g...

令和2年10月27日(火)の給食

「ぶどうジュース 食パン ヒレカツ 炒めキャベツ ミルクスープ」 ヒレカツは豚のヒレ肉を小麦粉を水で溶いたバッター液にくぐらせ、パン粉をまぶして、油で揚げています。バッター液には卵を入れるのが一般的ですが、給食では卵を入れずにつくっています。 パン粉は細かいタイプのものを使っています。細かいパン粉を使うことで、衣が薄付きになるので油の吸収が抑えられ、カロリーも抑えることができます。また衣が薄いこ...

令和2年10月26日(月)の給食

「牛乳 秋野菜のカレー マカロニサラダ」 今日は秋が旬の里芋、なす、マッシュルームなどを使ったカレーでした。 なすや里芋は苦手とする児童生徒も多いですが、カレーライスに入ったものは 気が付かずに食べたり、頑張って食べることができた人もいたようです。 今日はマカロニサラダのマカロニがアルファベットの形でした。 いろんな文字を探しながら、食べた人もいたのではないでしょうか。

令和2年10月23日(金)の給食

「牛乳 はいがごはん 鶏の里芋のみそ煮 ひじきごぼうサラダ かんきつゼリー」 "鶏肉と里芋のみそ煮"は鶏肉と里芋、人参、玉ねぎ、こんにゃくをみそで煮て、片栗粉でとろみをつけました。 白みそを使っているので、甘みも感じられ、児童生徒にも食べやすい味付けでした。 "ひじきごぼうサラダ"はごぼう、キャベツ、にんじん、コーンなど食物繊維がたっぷりな具を練りごまとマヨネーズ、レモン汁などで作ったドレッシ...

令和2年10月22日(木)の給食

「牛乳 はいがごはん てづくりシュウマイ 春雨スープ 味付けのり」 今日は手作りの大きなシュウマイが提供されました。 豚肉、玉ねぎ、干し椎茸、たけのこ、しょうがをこねて、 麵屋さんに特注した大判サイズのシュウマイの皮で1つ1つ包んで手作りしました。 これをスチームコンベクションオーブンという機械で蒸し、手作りのたれをかけました。 今日は全部で約900個のシュウマイを作りました!       丁寧...

令和2年10月21日(水)の給食

「牛乳 コッペパン 鱧(はも)フライ ABCマカロニスープ メープルジャム」 今日は給食ではじめて鱧(はも)を使いました。 鱧は大阪で獲れたものです。鱧を食べたことがなく、給食で初めて食べる人もいたのではないかなと思います。 初めて食べる児童生徒でも食べやすいように、手作りのタルタルソースを添えたフライにしました。 身がふんわりとしていて食べやすく、児童生徒にも好評でした。 今日は全部で100...

令和2年10月20日(火)の給食

「牛乳 かてめし 鶏の山椒焼き なめこのみそ汁」 今日は『日本の郷土料理を知ろう』のシリーズの埼玉県編でした。 "かてめし"は埼玉県秩父地方の郷土料理です。ずいきや高野豆腐、こんぶなどの乾物を甘辛く煮含めた具をごはんに混ぜて食べる料理です。 "ずいき"はサトイモやハスイモの茎の部分です。今日はこのずいきの乾物を使いました。 あまり馴染みのない食品なので、給食室前に実物を展示しました。   "...

令和2年10月19日(月)の給食

「牛乳 大阪産ごはん 肉じゃが 切干大根の和え物 りんごゼリー」 今日はじゃがいもと玉ねぎをたっぷり使った肉じゃがでした。 じゃがいもを35㎏、そして玉ねぎも35㎏使いました! 給食室の大きな釜を2つ使って煮込みました。   切干大根の和え物には切干大根のほかに、わかめ、パプリカ、キャベツ、コーンを入れました。 切干大根というと煮物のイメージが強いかもしれませんが、 水戻しして、絞ったものをサラ...

令和2年10月16日(金)の給食

「牛乳 きのこスパゲティ レタススープ 人参ドーナツ」 スパゲティの調理はは500人分ともなると、かなりの力仕事です。 炒めた具材と茹でたスパゲティを炒める作業は、最も力がいる場面です。 今日も調理員さんが力いっぱい混ぜてくれました。 今日は子どもたちに人気の手作りドーナツも提供されました。 人参のペーストを入れた人参ドーナツです。 水の代わりに絹ごし豆腐で生地を作ることで、冷めても固くなり...

令和2年10月15日(木)の給食

「牛乳 大阪産ごはん 豚肉のみそ炒め わかたまスープ」 わかたまスープはわかめと卵のスープです。 卵は給食室で1つ1つ確認しながら割っています。今日は180個の卵を使いました。 豚肉のみそ炒めは味噌とマヨネーズで味付けており、ご飯によく合う味付けです。 ☆豚肉のみそ炒め レシピ☆ <材料 4人分程> 豚肉 200g 野菜 400g(給食は玉ねぎ、キャベツ、にんじん、白ネギ、しめじを使いました...

令和2年10月14日(水)の給食

「牛乳 おさつパン ビーフシチュー 寒天サラダ」 ビーフシチューはバターと小麦粉をじっくり炒めてルゥから手作しています。   シチューの牛肉は大阪の能勢町にある中植牧場で育てられた能勢黒牛を使いました。 カレーやシチューに牛肉を使うときは、いつもは薄切り肉を使いますが、 今日は角切り肉を使いました。 肉の存在感がいつもよりも感じられるシチューでした。  

令和2年10月13日(火)の給食

「牛乳 はいがごはん さわらのレモン揚げ 南瓜のみそ汁 ひじきふりかけ」 今日の汁物は南瓜がたっぷり入ったのおみそ汁でした。   さわらのレモン揚げはカラッと揚げたさわらにレモンだれをかけました。 レモンだれは魚以外に、からあげなどにかけてもおいしいです。 <レモンだれレシピ> 4人分程度 しょうゆ 15g(大さじ1) レモン汁 10g(小さじ2) 砂糖 20g(大さじ2) みりん 12...

令和2年10月12日(月)の給食

「牛乳 焼き鶏丼 けんちん汁 やさいゼリー」 給食室ではお店のように炭火で鶏を焼くことができないので、その代わりにオーブンで焼いています。 オーブンで焼いて焦げ目をつけた鶏肉と玉ねぎ、白ネギの上からたれをかけました。

令和2年10月9日(金)の給食

「牛乳 マーボーうどん 中華スープ プリン 牛乳」 マーボーうどんは初めてのメニューでした。  

令和2年10月8日(木)の給食

「牛乳 食パン たこ入りポテトボール 具だくさんスープ いちごジャム」 今日の「たこ入りポテトボール」は初めてのメニューです。 たこは大阪府産の泉だこを使いました。 じゃが芋を蒸してマッシュし、たこ、キャベツ、青のりを加えて混ぜてから、丸めて揚げました。 給食室で1つ1つ丸めて全部で800個!!作りました。       見た目は大きな「たこ焼き」のようですが、食べてみるとコロッケに近い味でした...

令和2年10月7日(水)の給食

「牛乳 はいがごはん てりやきハンバーグ 小松菜のみそ汁 味付けのり」 今日は人気メニューのハンバーグが提供されました。 ハンバーグは給食室でひき肉をこねて手作りしています。 玉ねぎ以外にもにんじんやエノキを細かくして入れていますが、 野菜が苦手な人でも完食している様子が見られました。

令和2年10月6日(火)の給食

「牛乳 パエリア チキンのハーブ焼き キャベツスープ ヨーグルト」 今日は"給食で世界を巡ろう!"シリーズのスペイン編でした。 スペイン料理としてパエリアが提供されました。 サフランを煮だして、そのスープでご飯を炊いているのでご飯が黄色くなります。 ホタテやエビがごろごろと入った海鮮が盛りだくさんなご飯でした。

令和2年10月5日(月)の給食

「牛乳 大阪産ごはん さんまの生姜煮 どさんこ汁」 "どさんこ"は北海道産ものという意味で、じゃがいも、とうもろこし、バターが入ったおみそ汁です。 白みそとバターを使っているので、甘みのあるまろやかな味でした。

令和2年10月2日(金)の給食

「牛乳 秋の味覚ごはん 牛肉の生姜炒め わかめのみそ汁」 秋が旬の栗やキノコが入った炊き込みご飯でした。 栗は国産の生のむき栗を使っています。この時期にしか味わえないご飯です。

令和2年10月1日(木)の給食

「牛乳 はいがごはん 鮭の塩麴焼き さつまいものみそ汁 みたらし団子」 今年の中秋の名月は10月1日です。お月見献立としてみたらし団子が登場しました。

令和2年9月30日(水)の給食

「牛乳 みそ炒め丼 わかめスープ アーモンドフィッシュ」

令和2年9月29日(火)の給食

「牛乳 はいがごはん 鶏の香味焼き ごぼうの甘辛揚げ 里芋のみそ汁」

令和2年9月28日(月)の給食

「牛乳 はいがごはん 豚肉の野菜炒め にらのかきたま汁 ひじきふりかけ」

令和2年9月25日(金)の給食

「りんごジュース 食パン チリコンカン チキンスープ」 9月の"給食で世界を巡ろう"はアメリカの献立です。 アメリカ料理のチリコンカンが提供されました。

令和2年9月24日(木)の給食

「牛乳 大阪産ごはん さばのみそ煮 のっぺい汁」

令和2年9月23日(水)の給食

「牛乳 ビーフカレー キャベツのごまサラダ ももゼリー」

令和2年9月18日(金)の給食

「牛乳 アップルパン 高野豆腐のチーズ焼き 夏野菜ミネストローネ」

令和2年9月17日(木)の給食

「牛乳 ナポリタンスパゲティ コンソメスープ かぼちゃドーナツ」

令和2年9月16日(水)の給食

「牛乳 大阪産ごはん さんまのキムチ煮 五目汁」

令和2年9月15日(火)の給食

「牛乳 はいがごはん 肉豆腐 切干大根の昆布炒め ぶどうゼリー」

令和2年9月14日(月)の給食

「牛乳 黒糖パン 鰺フライ 炒めキャベツ カレー風味スープ」

令和2年9月11日(金)の給食

「牛乳 マーボー丼 冷やし中華サラダ やさいゼリー」

令和2年9月10日(木)の給食

「牛乳 はいがごはん チキン南蛮 茄子のみそ汁 味付けのり」 9月の郷土料理は宮崎県のチキン南蛮でした。

令和2年9月9日(水)の給食

「牛乳 大阪産ごはん 鮭の塩焼き 菊花和え さつまいものみそ汁」 9月9日は重陽の節句です。重陽の節句は別名菊の節句とも言われ、菊を浮かべたお酒などを飲む習わしがあります。給食では菊の花を使ったあえ物が提供されました。。

令和2年9月8日(火)の給食

「牛乳 親子丼 かぼちゃの赤だし」

令和2年9月7日(月)の給食

「牛乳 おさつパン ハンバーグ レタススープ アーモンドフィッシュ」

令和2年9月4日(金)の給食

「牛乳 救給カレー 星形ポテト 麦入り野菜スープ」 地震火災避難訓練の日に合わせて、防災食の献立が提供されました。 枚方支援学校では非常時に備えて、救給カレーをはじめとした防災食を備蓄しています。

令和2年9月3日(木)の給食

「牛乳 はいがごはん 鶏の香味だれがけ 青梗菜のみそ汁 大葉ふりかけ」

令和2年9月2日(水)の給食

「牛乳 大阪産ごはん チンジャオロース レタス中華スープ ヨーグルト」

令和2年9月1日(火)の給食

「牛乳 コッペパン タンドリーチキンとポテト キャベツスープ いちごジャム」

令和2年8月31日(月)の給食

「牛乳 コーンごはん さばのさっぱり煮 冬瓜のみそ汁」   夏が旬のコーンを贅沢に使いました。

令和2年8月28日(金)の給食

「牛乳 皿うどん もずくスープ りんごゼリー」 給食では月に1回"日本の郷土料理を知ろう"という取り組みをしています。 8月の郷土料理は長崎県の皿うどんでした。

令和2年8月27日(木)の給食

「牛乳 大阪産ごはん さんまのすだち揚げ おくらのみそ汁 味付けのり」

令和2年8月26日(水)の給食

「牛乳 海南チキンライス 春雨スープ」 給食では月に1回"給食で世界を巡ろう!"という取り組みを実施しています。 8月の世界の料理はシンガポール料理の海南チキンライスです。

令和2年8月25日(火)の給食

「牛乳 コッペパン フランクフルト キャベツソテー ABCマカロニスープ」

令和2年8月24日(月)の給食

「牛乳 ハヤシライス ポテトサラダ」

令和2年8月21日(金)の給食

「牛乳 クリームスパゲティ ももゼリー」 

令和2年8月20日(木)の給食

「牛乳 肉炒め丼 プリン」  

令和2年8月19日(水)の給食

「牛乳 ひき肉のカレー 野菜ゼリー」 2学期はじめての給食です。