2022年10月アーカイブ

令和4年10月31日(月)の給食

「おさつパン ビーフシチュー 寒天サラダ プリン 牛乳」 ビーフシチューは給食室でルゥから手作りしています。 バターをふんだんに使っているのでバターの香りを感じる 濃厚なビーフシチューでした。    寒天サラダには特殊な熱を加えても溶けないこんにゃく寒天を使っています。 ぷるぷるとした食感が楽しいサラダです。   

令和4年10月28日(金)の給食

「ごはん さわらのレモン揚げ どさんこ汁 味付けのり 牛乳」 さわらのレモン揚げは片栗粉をまぶして揚げたさわらに、 レモン汁、しょうゆ、砂糖、みりんで作った特製のたれをかけました。 レモン汁もたっぷり使っていますが砂糖の入っていることと、 一度火にかけて加熱しているので、風味はあるもののすっぱすぎず 児童生徒にも食べやすい味付けとなっています。    どさんこ汁のどさんこ(道産子)とは北海道で作...

令和4年10月27日(木)の給食

「秋野菜のカレー マカロニサラダ アーモンドフィッシュ 牛乳」 給食のカレーはカレールゥから手作りしています。 バターとなたね油、小麦粉、カレー粉、コリアンダーをじっくり炒めて作ります。 今日のカレーには里芋やなす、マッシュルームなど秋が旬の野菜が入っていました。 里芋やなすは触感が独特なこともあり、苦手な児童生徒が多い野菜でもあります。 カレーに入っていると、苦手な野菜も意識せずに食べれてしま...

令和4年10月26日(水)の給食

「かてめし 鶏の山椒焼き レタスのみそ汁 ぶどうヨーグルト 牛乳」 今日は『日本の郷土料理を知ろう!』シリーズの埼玉県編でした。 埼玉県秩父地方の郷土料理の"かてめし"が登場しました。 ずいきや高野豆腐、昆布などの乾物を甘辛く煮詰めたものをごはんと混ぜた 混ぜご飯のことです。 かてめしに使う乾燥ずいきは、なじみがない児童生徒も多いかと思いますので、 乾燥ずいきの実物を給食室前に展示し、児童生徒に...

令和4年10月25日(火)の給食

「食パン ヒレカツ キャベツ炒め さつま芋のミルクスープ りんごジュース」 ヒレカツは給食室で1枚1枚衣をつけています。 今日は1000枚のカツを作りました! 揚げたカツにはソースやケチャップ、しょうゆなどを合わせて作った 特製のソースをかけました。     教室では食パンにカツを挟んで、カツサンドにして食べたり、 それぞれの方法でカツを楽しんで食べていました。

令和4年10月24日(月)の給食

「はいがごはん 蒸し鶏 中華スープ のり佃煮 牛乳」 蒸し鶏は下味をつけた鶏肉をスチームコンベクションオーブンで蒸しています。 蒸した後にネギや生姜などを使った特製のたれをかけました。     

令和4年10月21日(金)の給食

「きのこスパゲティ レタススープ トマトドーナツ 牛乳」 今日は枚方支援学校の給食中でも人気の高い、スパゲティとドーナツの日です。 今日のスパゲティはきのこのスパゲティです。 えりんぎ、しめじ、まいたけ、マッシュルームが使われていました。 スパゲティを給食室でつくる場合、大量の麺をゆでてからソースと炒め合わせるので、 すごい量になり、混ぜるのにとても力がいる大変な作業です。 今日も調理員さんが一...

令和4年10月20日(木)の給食

「親子丼 じゃがいもの赤だし 野菜ゼリー 牛乳」 給食室では卵も割るところから行っています。 今日の親子丼に使った卵は全部でなんと270個です! 1つ1つ割るたびに卵に異常はないか、殻が入っていないか確認しています。 給食室では、片栗粉を使って卵がふんわり仕上がるようにしています。

令和4年10月19日(水)の給食

「ごはん 鮭の塩こうじ焼き さつまいものバター煮 のっぺい汁 味付けのり 牛乳」 鮭は給食に登場する魚の中でも人気の高い魚です。 サーモントラウトを使っているので、脂がよくのっており、身も柔らかいです。 今日は塩こうじに漬け込んでから、スチームコンベクションオーブンで焼きました。   

令和4年10月18日(火)の給食

「コッペパン カレービーンズ フレークサラダ メープルジャム 牛乳」 カレービーンズは大豆とひき肉、玉ねぎなどの野菜をトマトで煮込み、 カレー風味の味をつけた料理です。しっかりと味がついているので 豆が苦手な児童生徒にも比較的食べやすいメニューです。 フレークサラダは初めてメニューのでした。 野菜サラダにコーンフレークをトッピングして食べます。 少しコーンフレークの量が多かったのですが、 フレ...

令和4年10月17日(月)の給食

「はいがごはん 鶏のからあげ 五目汁 ひじきふりかけ 牛乳」 今日は給食で大人気のからあげでした! 給食のからあげは塩、お酒、しょうゆ、生姜でシンプルに味をつけ、 片栗粉と上新粉(米粉)をつけて揚げています。   

令和4年10月14日(金)の給食

「豚キムチ丼 わかたまスープ スイートポテト 牛乳」   白菜キムチとニラや玉ねぎなどの野菜を炒めてご飯に載せました。 ご飯にとてもよく合う味付けでした。   わかたまスープはわかめの入った卵スープです。 全部で180個の卵を1つ1つ割って使いました。

令和4年10月13日(木)の給食

   「はいがごはん てりやきハンバーグ 小松菜のみそ汁 大豆ふりかけ 牛乳」 今日は人気メニューのハンバーグでした! 今日のハンバーグには玉ねぎのほかに、にんじんとえのきをつぶしたものが、 入っていました。一つ一つ調理員さんが愛情込めて作りました。 ハンバーグにすると苦手な野菜が入っていても 抵抗なく食べることができる児童生徒が多いように思います。 (ブログ担当者が仕上がりの給食の写真を撮影し忘...

令和4年10月12日(水)の給食

「アップルパン チキンのハーブ焼き こふき芋 キャベツスープ 牛乳」 チキンのハーブ焼きはバジルとパセリと生姜、にんにくで鶏肉に下味をつけて スチームコンベクションで焼きました。 こふき芋はゆでた芋に塩で味をつけたシンプルな献立です。  

令和4年10月11日(火)の給食

「ごはん さんまの生姜煮 なすのみそ汁 味付けのり 牛乳」 秋が旬のさんまが登場しました。 給食の魚を煮るときは大きな回転釜を2つ使って煮ます。 1つの釜に280切れほど並べて煮るので、 魚の量が多く、全体に火を通し、味を含ませるのが難しいですが、 みそ汁のだしを取るのに使った昆布を釜の底と上に敷いて 強火で煮ることで、底に魚が焦げ付くことなく、味を含ませることができます。 みそ汁はなすなどの...

令和4年10月7日(金)の給食

「うずまきパン フィッシュ&チップス スコッチブロス 牛乳」 今日は『給食で世界を巡ろう!』シリーズのイギリス編です。 イギリスの料理としてフィッシュ&チップスとスコッチブロスが登場しました。 フィッシュ&チップスはイギリスの代表的なファーストフードです。 白身魚のタラに衣をつけて揚げるのですが、この衣には黒ビールを使っています。    フィッシュ&チップスのチップスはフライドポテトのことです。...

令和4年10月6日(木)の給食

「はいがごはん 手作りしゅうまい 春雨スープ 味付けのり 牛乳」 今日は行事等で給食を食べない学年もあり、いつもより給食を食べる人数が 少ないので、手作りのしゅうまいにチャレンジしました。 しゅうまいの餡を作って1つ1つ調理員さんが皮に包みました。 今日作ったしゅうまいは全部で1154個です!    包んだしゅうまいはスチームコンベクションオーブンで蒸して、特製のたれをかけました。    手作り...

令和4年10月5日(水)の給食

「秋の味覚ごはん さばの塩焼き けんちん汁 牛乳」 秋の味覚ごはんは秋が旬の栗、きのこをたっぷり使った炊き込みご飯です。    教室では「秋の味覚って何が入ってるんやろ」と話題になっていたそうです。

令和4年10月4日(火)の給食

「はいがごはん 鶏と里芋のみそ煮 冷やし中華サラダ 小松菜ふりかけ 牛乳」 鶏と里芋のみそ煮は秋ごろが旬の里芋を鶏肉など一緒に煮込んで、 みそで味付しました。鶏肉は片栗粉をまぶしてから汁に入れることで、 パサつかずに火が通ります。 冷やし中華サラダは「冷やし中華を給食で食べたい!」というリクエストから 誕生したメニューです。大量の麺を衛生的に冷却することは難しく、 冷やし中華をメインにして給食...