2023年アーカイブ

令和5年12月21日(木)の給食

「ピラフ てりやきチキン レタススープ チョコケーキ 牛乳」 今日の給食のケーキはスペシャルゲストが教室まで届けにきてくれました!   

令和5年12月20日(水)の給食

「ごはん さばのゆずだれがけ 南瓜のみそ汁 味付けのり みかん 牛乳」 今日は少し早いですが、冬至の献立でした。 冬至は1年の中で最も日が短く、夜が最も長くなる日です。 冬至の日には南瓜や名前に"ん"がつく食べ物を食べる習慣があります。

令和5年12月19日(火)の給食

「ごはん(健康米) 鶏のからあげ かす汁 小松菜ふりかけ 牛乳」 給食調理の様子(鶏のからあげ)↓    

令和5年12月18日(月)の給食

「黒糖パン 鶏と芋のオーブン焼き コーンクリームスープ オレンジジュース」 給食調理の様子(鶏と芋のオーブン焼き)↓   

令和5年12月15日(金)の給食

「ソースカツ丼 厚揚げのみそ汁 水ようかん 牛乳」 今日は『日本の郷土料理を知ろう!」シリーズの福井県編として ソースカツ丼と水ようかんが登場しました。      ↑ソースカツ丼を作る様子です。

令和5年12月14日(木)の給食

「ごはん(健康米) ハンバーグ 白菜のみそ汁 ひじきふりかけ 牛乳」     ↑ハンバーグを作っている様子です。

令和5年12月13日(水)の給食

「ごはん さんまの梅煮 ほうれん草のかきたま汁 味付けのり 牛乳」   ↑さんまを煮込んでいる様子です。

令和5年12月12日(火)の給食

「コッペパン チリコンカン 星形ポテト キャベツソテー 牛乳」 今日は『給食で世界を巡ろう!』シリーズのアメリカ編でした。     

令和5年12月11日(月)の給食

「豚キムチごはん 肉団子入りスープ さつまバターコーン クリームヨーグルト 牛乳」 今日の豚キムチごはん、さつまバターコーン クリームヨーグルトは 給食に初めて登場するメニューでした! 豚キムチごはんは豚ひき肉とキムチ、野菜を炒めて味付けしたものを ごはんに混ぜ込んだ料理です。 キムチが辛いので大丈夫かなと思いましたが、 もりもり食べてくれている人が多かったように思います。 みなさんからの意見...

令和5年12月8日(金)の給食

「ごはん(健康米) 白身魚のゆず揚げ かぶのみそ汁 のり佃煮 牛乳」 白身魚は白糸だらという種類の魚を使っています。 片栗粉をまぶして油で揚げ、上からゆず果汁をたっぷり使ったたれをかけました。    給食ではゆずの代わりにレモンやすだちなどの果汁でたれを作ることもあります。 揚げ物に柑橘を使ったたれをかけるとさっぱりしてとてもよく合います。 子どもも大人も好きな人が多いです。 かぶのみそ汁には...

令和5年12月7日(木)の給食

「うずまきパン ポテトのチーズ焼き カレー風味スープ やさいゼリー 牛乳」 ポテトのチーズ焼きはベーコン、ニンニク、玉ねぎを炒めたところに、 蒸したじゃがいも、牛乳、塩コショウ、乾燥マッシュポテトを加えて作ります。   できあがった具をカップにもって、上からチーズをかけてオーブンで焼くと、 おいしそうな焦げ目がつきます。    材料はシンプルですが、子どもも大人も好きなメニューの一つです。

令和5年12月6日(水)の給食

「マーボー丼 寒天入りスープ アーモンドフィッシュ 牛乳」 給食で普段使う豆腐は一般的なスーパーで売っている豆腐と同じ パック入りのものを購入して使用していますが、 マーボー豆腐やマーボー丼の時だけ、冷凍の豆腐をゆでてから使っています。 冷凍の豆腐はくずれにくく、混ぜても形を保ったまま提供することができます。   味付けには甜面醤と豆板醤を使っています。

令和5年12月5日(火)の給食

「クリームスパゲティ 大根スープ バナナドーナツ 牛乳」 今日のドーナツはバナナ入りです。 八百屋さんに完熟バナナをお願いしておいたので、よく熟れたバナナが届きました。 ドーナツは色は普通のドーナツと変わらない色でしたが、 バナナの香りがしっかり感じられるドーナツに仕上がっていました。    クリームスパゲティはクリームが濃厚な味わいでした。    今日の給食は残食が少なくみんなしっかり食べて...

令和5年12月4日(月)の給食

「ごはん 鶏じゃが 小松菜ソテー 味付けのり 牛乳」 鶏じゃがは肉じゃがの牛肉を鶏肉に置き換えて作ったものです。 玉ねぎをたっぷりと使って作りました。 甘辛い味付けがごはんによく合うおかずでした。 小松菜ソテーはベーコンやコーンと一緒に小松菜を炒めたものです。 ベーコンの旨味と小松菜のシャキシャキ感が感じられました。  

令和5年12月1日(金)の給食

「ほうれん草カレー 寒天マヨサラダ みかん 牛乳」 今日のカレーには冬が旬のほうれん草を入れました。 緑の野菜が苦手な人でも、カレーライスに入っていると 比較的食べやすいように思います。   サラダは寒天には寒天を入れました。 学校給食では基本的にすべての食材を加熱するため サラダの材料もすべて加熱しています。 寒天は加熱すると溶けるものですが、耐熱性の寒天を使用しているので 溶けることはありま...

令和5年11月30日(木)の給食

「高菜ごはん あじの竜田揚げ 太平燕 牛乳」 今日は『日本の郷土料理を知ろう!』シリーズの熊本県編でした。 熊本県の料理として高菜ごはんと太平燕が登場しました。 太平燕はタイピーエンと読みます。 熊本県が発祥の中華料理で豚骨スープに肉や海鮮、野菜を入れて 春雨も加えた具だくさんのスープです。 豚骨スープの白濁したスープのお汁を普段給食で提供することがないので、 変わった名前の白濁したスープに、は...

令和5年11月29日(水)の給食

「ごはん 鶏のジャム焼き さつま芋のバター煮 大根のみそ汁 味付けのり 牛乳」 鶏のジャム焼きは生姜とにんにく、酒に漬け込んでオーブンで焼いた鶏肉に マーマレードジャムをつかったたれをかけました。     このたれが気に入って食べていた人も多かったです。 今日は29日で9(きゅう)のつく給食の日だったので、 大根のみそ汁には★のかたちのラッキー人参が入っていました!

令和5年11月28日(火)の給食

「コッペパン ミートビーンズ 野菜ソテー ヨーグルト 牛乳」 今日のミートビーンズには大豆とひよこ豆が入っていました。 豆というと苦手な人が多い食品の一つではありますが、 ケチャップ味でしっかりした味付けのミートビーンズは、 わりと豆を抵抗なく食べることのできる料理です。 給食ではこのミートビーンズにさらに白いんげん豆のピューレも入れています。 白いんげん豆のピューレは色が白く、癖のない味のため...

令和5年11月27日(月)の給食

「ごはん 肉じゃが 春雨の炒めもの 牛乳」 肉じゃがにはたっぷりの玉ねぎを使って、玉ねぎの水分で煮込みました。 牛肉の旨味とホクホクのじゃが芋の食感がなんとも言えないおいしさでした。

令和5年11月24日(金)の給食

「トマトスパゲティ レタススープ ほうれん草ドーナツ 牛乳」 今日のドーナツはほうれん草入りです。 中を割ってみると、ほうれん草の緑が鮮やかなドーナツでした。 ドーナツはホットケーキミックス、豆腐、ほうれん草のピューレという シンプルな材料で作っています。    緑の野菜が苦手な人でも、このドーナツはパクパク食べている様子が見られました。    

令和5年11月22日(水)の給食

「ごはん(健康米) さわらのゆずみそがけ 五目汁 のり佃煮 牛乳」 さわらのゆずみそがけは、オーブンで焼いたさわらに特製のゆずみそだれをかけました。 ゆずみそだれは、白みそ、ゆず果汁、みりん、砂糖で作りました。   白みその甘みとゆずのさっぱりした酸味が感じられるたれでした。

令和5年11月21日(火)の給食

「ごはん(健康米) 豚そぼろ じゃがいももち 白菜のみそ汁 牛乳」 じゃがいももちは人気のメニューです! 蒸したじゃがいもをつぶして、チーズ、片栗粉、上新粉(米粉)と混ぜ、 小判型にしたものを油で揚げています。 材料はシンプルですが、大量のじゃがいもを使うので 下処理から調理までがなかなか大変な作業です。        調理員さんが1つ1つ丁寧に形をつくって丸めてくれました。    揚げたあとに...

令和5年11月20日(月)の給食

「黒糖パン さつま芋の米粉シチュー 切干大根のサラダ やさいゼリー 牛乳」   米粉シチューは小麦粉の代わりに上新粉(米粉)を使ってホワイトルゥをつくっています。 小麦粉をバターで炒めてルゥを作る場合に比べて、 少ないバターの量でルゥをつくることができます。 切干大根というと煮物が定番ですが、給食ではサラダや炒め物にも 切干大根を使います。

令和5年11月17日(金)の給食

「ごはん(健康米) 鶏のから揚げ のっぺい汁 味付けのり 牛乳」 今日の給食は人気の鶏のから揚げでした!    給食のから揚げは塩、酒、しょうゆ、生姜に肉を漬け込んで、 片栗粉と米粉をまぶして揚げています。 給食室の見本の前を通る時に「やったー!から揚げや!」と 喜ぶ声がたくさん聞こえてきました。

令和5年11月16日(木)の給食

「ごはん 鮭の香味だれがけ 五目豆 チンゲン菜のみそ汁 牛乳」 鮭の香味だれがけは生姜、青ネギ、ごま、りんごなどをつかったたれを オーブンで焼いた鮭にかけた料理です。   五目豆は豆が主役の料理ですが、苦手な人が多いかなと思いましたが 小学部の教室を給食時間に覗くと、意外にパクパク食べてくれている人が多かったです。  

令和5年11月15日(水)の給食

「コッペパン カリーブルスト フライドポテト レンズ豆のスープ 牛乳」 今日のは『給食で世界を巡ろう!』シリーズのドイツ編でした。 カリーブルストはドイツのベルリンで定番のファーストフードです。 焼いたソーセージにケチャップとカレー粉をかけたシンプルな料理です。 給食ではケチャップソースにあらかじめカレー粉を混ぜたものを、 ソーセージの上からかけました。    ドイツではカリーブルストの付け合わ...

令和5年11月14日(火)の給食

「中華丼 わかめスープ ぶどうゼリー 牛乳」 今日の給食は学習発表会の予備日のため、比較的簡単なメニューでした。 中華丼には豚肉のほかに、白菜、たまねぎ、にんじん、たけのこ、パプリカ、しいたけなど たくさんの種類の野菜が入っていました。

令和5年11月10日(金)の給食

「ごはん(健康米) さんまのさっぱり煮 フライド里芋 小松菜のみそ汁 牛乳」 フライド里芋はゆでた里芋に片栗粉と上新粉をまぶして油で揚げ、塩をふりかけた シンプルな料理です。 里芋は苦手な人が多い野菜の一つですが、フライド里芋は里芋が苦手な人でも 比較的食べやすいようです。     さんまのさっぱり煮はさんまをにんにく、生姜、白ネギなどの香味野菜と昆布、そして りんご酢などの調味料と一緒に煮た料...

令和5年11月9日(木)の給食

「うずまきパン チーズ入りハンバーグ 麦入りコンソメスープ アーモンドフィッシュ 牛乳」 チーズ入りハンバーグは角切りのチーズをハンバーグに練りこんでいます。    今日は全部で570個のハンバーグを作りました 今日は9のつく給(9)食の日だったので、麦入りコンソメスープには クラスに1枚星の形のラッキーにんじんが入っていました★

令和5年11月8日(水)の給食

「チキンカレー ジャーマンポテト 牛乳」 今日は学習発表会の予行のため、比較的シンプルで食べやすいメニューにしました。  

令和5年11月7日(火)の給食

「ごはん 白身魚のごま揚げ 切干大根の昆布炒め かぶのみそ汁 りんごヨーグルト 牛乳」 白身魚のごま揚げは初めてのメニューでした。 魚は白糸だらを使いました。 片栗粉をまぶして揚げたあと、ごまたっぷりのたれをかけました。      

令和5年11月6日(月)の給食

「ごはん(健康米) 豚肉の野菜炒め チンゲン菜のかきたま汁 ひじきふりかけ 牛乳」 豚肉の野菜炒めは生姜、にんにく、パプリカ、にんじん、たまねぎ、キャベツが入った やさいたっぷりの炒め物でした。 チンゲン菜のかきたま汁には180個の卵を使いました。 給食室で1つ割っては小さいボールに入れて、 状態は良いか、殻が入っていないかなど確認してから、 大きい容器にまとめて入れていき、割りほぐしてから使...

令和5年11月2日(木)の給食

「ごはん(健康米) さばのキムチ煮 春雨スープ 味付けのり 牛乳」 サバのキムチ煮はその名のとおりキムチと調味料でサバを煮付けた料理です。 キムチの色が鮮やかで、とっても辛そうに見えますが、 お魚自体はそんなに辛くはないです。 ごはんにとてもよく合う味付けでした。   

令和5年11月1日(水)の給食

「牛肉まぜごはん みそちゃんこ風煮 さつま芋の蜂蜜煮 牛乳」 牛肉まぜごはんは牛肉とまいたけ、エリンギ、しいたけなどのきのこを使っています。 牛肉ときのこの旨味たっぷりのごはんでした。 みそちゃんこ風煮は肉団子や鶏肉と野菜がたっぷり入った具だくさんのお汁でした。   

令和5年10月31日(火)の給食

「ごはん(健康米) 鶏のかぼす揚げ 南瓜のみそ汁 小松菜ふりかけ 牛乳」 鶏のかぼす揚げは、片栗粉と上新粉をまぶして揚げた鶏肉に、かぼす果汁をつかった さっぱりさわやかなたれをかけた料理です。 たれは甘みをつけているので、酸っぱいのが苦手な人でも食べやすい味付けです。 このかぼす揚げがとても好評でした!   

令和5年10月30日(月)の給食

「ナン ひき肉のカレー 切り干し大根のサラダ プリン 牛乳」 小学部の給食時間に教室を回っていると、 ナンを上手にちぎって、カレーをナンにつけて食べている様子が見られました。 ナンは意外に児童生徒に好評でした。

令和5年10月27日(金)の給食

「ごはん(健康米) 鯵のカレーあんかけ 豆乳スープ のり佃煮 牛乳」 鯵のカレーあんかけは鯵にカレー粉と片栗粉をまぶして油で揚げ、 さらにその上から野菜とカレー粉、しょうゆなどで作ったあんをかけました。   

令和5年10月26日(木)の給食

「アップルパン チキンのハーブ焼き こふきいも キャベツスープ 牛乳」 チキンのハーブ焼きは鶏肉をにんにく、生姜、塩コショウとバジル、パセリに 漬けてから焼きました。

令和5年10月25日(水)の給食

「ごはん(健康米) 肉豆腐 豆さつまバター 味付けのり 牛乳」 豆さつまバターは素揚げしたさつま芋と、米粉をまぶして揚げた大豆を 砂糖とバター、牛乳を溶かしたたれで和えました。 揚げているので噛み応えのあるメニューですが、ほんのりと優しい甘さが 気に入って食べている生徒がいたとの声を聴きました。   

令和5年10月24日(火)の給食

「ごはん 元気ハンバーグ 寒天入りみそ汁 りんごゼリー 牛乳」 元気ハンバーグはハンバーグの中に玉ねぎ、人参、ピーマンが入っています。 さらに、焼きあがったハンバーグの上から、青ネギ、りんご、ごまなどを使った 特製のソースをかけました。 野菜など体によい、元気がでる食材をたくさん使ったハンバーグです! 調理員さんが1つ1つ愛情込めて手づくりしてくれました。   

令和5年10月23日(月)の給食

「ハヤシライス マカロニサラダ 牛乳」 給食のハヤシライスは小麦粉とバターを炒めて、ブラウンルゥを作るところから 手作りしています。   サラダはマカロニをゆでて、ほかの野菜と一緒にスチームコンベクションオーブンという 機械に入れて蒸します。 蒸したあとはすぐに、急速冷却する機械に入れて冷やしています。   

令和5年10月20日(金)の給食

「うずまきパン マカロニ米粉シチュー パリパリサラダ オレンジジュース」 米粉シチューは小麦粉の代わりに上新粉(米粉)を使ってルゥを作っています。 小麦粉でホワイトルゥをつくるときは、バターと小麦粉を炒めて、 少しずつ牛乳を入れて作りますが、米粉の場合は炒めずにつくることができるので より簡単に作ることができます。 パリパリサラダは児童生徒に人気のサラダです!   細切りにしたじゃがいもを素揚...

令和5年10月19日(木)の給食

「親子丼 根菜のみそ汁 牛乳」 親子丼を作るのに給食室ではたまごを360個使いました! 中学部の生徒から栄養教諭に「たまごはどうしてるんですか?」と質問がありました。 「1つ1つ手で全部割ってるんだよ。調理員さんは慣れているから早く割ることができるよ。」 と伝えると「え~!かっこいいですね!」というコメントがありました。 今日は9のつくきゅう(9)しょくの日だったので みそ汁には★のかたちのラ...

令和5年10月18日(水)の給食

「ごはん さんまの生姜煮 五目汁 味付けのり 牛乳」 さんまは漢字で書くと"秋刀魚"です。名前の中に秋という文字があるように、秋が旬の魚です。 給食ではなるべく旬の食べ物を使用するように心がけています。 近年はさんまの漁獲量の減少により、価格が高騰しており、 家庭で食べる機会も以前より少なくなっているかもしれません。 給食のさんまをみて「お~!さんま!」とさんまの登場をよろこぶ声が聞こえてきまし...

令和5年10月17日(火)の給食

「かてめし 鶏の山椒焼き レタスのみそ汁 牛乳」 今日の給食は『日本の郷土料理を知ろう』シリーズの埼玉県編でした。 "かてめし"は埼玉県の秩父地方の郷土料理です。 ごはんの量を増やすための具のことを秩父地方では"かて"と言うことから "かてめし"という名前がつきました。 ずいき(里芋の茎)や高野豆腐、昆布、揚げなどが入った具だくさんの混ぜご飯です。 "鶏の山椒焼き"は鶏肉に粉山椒としょうが、し...

令和5年10月16日(月)の給食

「黒糖パン 白身魚のプロバンス風 ポトフ ヨーグルト 牛乳」 今日は『給食で世界を巡ろう!』シリーズのフランス編でした。 プロバンスとはフランスにある場所の名前です。 プロバンスはオリーブなどの栽培が盛んな地域です。 プロバンス風の料理の特徴はトマト、オリーブオイルをふんだんに使用することです。 今日の給食は上げた白身の魚(メヌケ)にプロバンス風のトマトのソースをかけました。  

令和5年10月13日(金)の給食

「みそ炒め丼 わかめスープ アーモンドフィッシュ 牛乳」 みそ炒め丼は豚肉とキャベツ、にんじん、ピーマンなどの野菜を炒めて、 八丁味噌、麦みそ、砂糖などで味付けしました。 しっかりとした味付けでごはんによく合っていました。  

令和5年10月12日(水)の給食

「うずまきパン タンドリーチキンとポテト 麦入りコンソメスープ やさいゼリー 牛乳」 タンドリーチキンはインドの料理で、スパイスとヨーグルトなどに鶏肉を漬け込んで、 タンドール窯というインドのつぼ型の窯で焼いた料理です。 給食ではタンドール窯はないので、オーブンで焼いています。 タンドリーチキンを焼いているとジューシーな肉汁がたくさん出るので ジャガイモを一緒に焼くことで、芋がおいしい肉汁を吸っ...

令和5年10月11日(水)の給食

「ごはん さばのさっぱり煮 さつまいものみそ汁 味付けのり 牛乳」 さばのさっぱり煮は、さばを酢、砂糖、酒、しょうゆで煮つけています。 酢で煮ることで魚の臭みを和らげてくれます。 煮ているときは酢の香りをすごく感じますが、火を止めてしばらくすると 酢の香りや味はあまり感じられなくなり、すっぱいものが苦手な人でも食べやすいです。

令和5年10月10日(火)の給食

「きのこスパゲティ レタススープ トマトドーナツ 牛乳」 きのこスパゲティにはエリンギ、マッシュルーム、しめじを使いました。 ニンニクとバター、塩コショウでシンプルに味付けしました。   そして今日のドーナツはトマト味です! ドーナツを割ってみると、ほんのりオレンジ色でした。

令和5年10月6日(金)の給食

「ごはん(健康米) 鶏肉のみそマヨ炒め けんちん汁 ひじきふりかけ 牛乳」 鶏肉のみそマヨ炒めは、塩、コショウ、砂糖、みりん、みそとマヨネーズを 使って味付けした炒め物です。 マヨネーズはたくさん使っているわけではないですが、少し入れるだけで コクがでで濃厚な味わいになります。 けんちん汁は精進料理から始まったお汁なので、 お肉は入れず、野菜と豆腐が入っています。 野菜を炒めてから、だし汁で煮...

令和5年10月5日(木)の給食

「秋の味覚ごはん 鮭の幽庵焼き なすのみそ汁 牛乳」 秋の味覚ごはんは秋が旬の食材の栗やきのこを使った炊き込みご飯です。   国産のむき栗をたっぷり使いました。   秋の訪れを感じることができたでしょうか?

令和5年10月4日(水)の給食

「コッペパン カレービーンズ フレークサラダ ぶどうヨーグルト 牛乳」 フレークサラダは野菜サラダの上に甘くないコーンフレークをトッピングした サラダです。カリカリした食感が楽しめます。

令和5年10月3日(火)の給食

「ごはん(健康米) ししゃもフライ 肉団子と春雨のスープ 大豆ふりかけ」 ししゃもフライには給食室で作ったオーロラソースをかけました。 ししゃもはちょっぴり苦味がある部分もあって苦手な人もいますが、 ソースをかけることで食べやすくなった人もいたように感じました。  

令和5年10月2日(月)の給食

「ごはん(健康米) 豚じゃが 寒天サラダ 味付けのり 牛乳」 関西で肉じゃがというと牛肉ですが、今日は豚肉で作った"豚じゃが"です。

令和5年9月29日(金)の給食

「ごはん(健康米) さばの塩焼き さつま芋のバター煮 団子汁 月見ゼリー 牛乳」 今日は中秋の名月、十五夜です。 給食は十五夜にちなんでお月見献立です。 白玉団子が入ったお汁とさつま芋をつかったバター煮、そして月見ゼリーが登場しました。 十五夜にはお月見団子や芋をお供えし、秋の収穫を喜び感謝する習わしがあります。    月見ゼリーのパッケージを開けるとお月様が! さらにお月様の中にはウサギさんが...

令和5年9月28日(木)の給食

「ごはん(健康米) てりやきハンバーグ 南瓜のみそ汁 のり佃煮 牛乳」   給食でいつも人気のハンバーグです! 給食のハンバーグには玉ねぎ以外にもすりおろした人参を入れています。 人参が苦手な人もほとんど気が付くことがありません。

令和5年9月27日(水)の給食

「ごはん(健康米) チキン南蛮 チンゲン菜のみそ汁 味付けのり 牛乳」 今日は『日本の郷土料理を知ろう』シリーズの宮崎県編でした。 宮崎県の料理としてチキン南蛮が登場しました。 チキン南蛮というと大きな鶏肉を揚げてありますが、給食では食べやすいように 小さめにカットした肉を揚げて、その上から 給食室で手作りした甘酢だれとタルタルソースをかけました。    児童生徒にも先生も大好評のメニューでした...

令和5年9月26日(火)の給食

「そぼろキムチ丼 豆腐のかきたま汁 ももヨーグルト 牛乳」 そぼろキムチ丼は初めてのメニューでした。 これまで豚もも肉を使ってキムチ丼を作ることはありましたが、 初めて豚ひき肉を使って作ってみました。 ひき肉なのでほかの具材とよく絡んで食べやすかったという意見がありました。 本格的なキムチを使用しているので、 辛みが苦手な人には少々辛かったようでした。 全体的にはとても好評でした!

令和5年9月25日(月)の給食

「うずまきパン ビーフシチュー キャベツのごまサラダ 牛乳」 給食のビーフシチューは小麦粉とバター、なたね油をじっくり炒めて ブラウンルゥを手作りしています。 キャベツのごまサラダはスチームコンベクションで 野菜を蒸したあと、急速冷却する機械で冷やして作っています。 急速に冷やすことで、細菌が繁殖しやすい温度帯ですぐに通過して 冷やされるので、美味しいだけでなく衛生面でも安心です。

令和5年9月22日(金)の給食

「とりごぼうピラフ 白身魚のレモン揚げ キャベツスープ やさいゼリー 牛乳」 とりごぼうピラフは、後から教室で具とご飯を混ぜるスタイルでした。 ピラフらしくごはんがパラっとなるように、 炊飯する時になたね油と押し麦を入れて炊飯しています。 ごぼうは苦手とする人も多い食材の1つですが、ピラフの具に入っていると 比較的抵抗なく食べることができていたように思います。   白身魚のレモン揚げには白糸たら...

令和5年9月21日(木)の給食

「ソースやきそば 肉団子入りスープ スイートポテト 牛乳」 今日は人気メニューのやきそばでした! 給食室では大量に作るため 麺を直前にスチームコンベクションオーブンで加熱してから 具と炒め合わせています。  

令和5年9月20日(水)の給食

「黒糖パン ポークビーンズ マカロニサラダ アーモンドフィッシュ 牛乳」 ポークビーンズは豚肉と大豆をトマトで煮込んだ料理です。

令和5年9月19日(火)の給食

「ごはん(健康米) アドボ 厚揚げのスープ ひじきふりかけ 牛乳」 アドボは鶏肉や豚肉をしょうゆと酢で煮込んだフィリピンの家庭料理です。 給食では鶏肉とじゃがいもを使いました。  

令和5年9月15日(金)の給食

「ごはん さばの梅煮 里芋のみそ汁 味付けのり 牛乳」 さばを梅干し、生姜、白ネギなどと調味料で煮付けました。 梅干しには魚の臭みを軽減する作用があります。  

令和5年9月14日(木)の給食

「ナポリタンスパゲティ コンソメスープ 南瓜ドーナツ 牛乳」 ナポリタンスパゲティはイタリアの都市ナポリの名前がついていますが、 実は日本独自のスパゲティなんだそうです。    今日のドーナツは南瓜を使ったドーナツでした。 割ってみると南瓜とおなじ黄色い中身が見えました!  

令和5年9月13日(水)の給食

「マーボー丼 中華スープ ぶどうゼリー 牛乳」 給食のマーボー豆腐は甜面醤、しょうゆで味付けし、 少しだけ豆板醤を入れています。

令和5年9月12日(火)の給食

「アップルパン 鯵のパン粉焼き こふきいも 夏野菜ミネストローネ 牛乳」 鯵のパン粉焼きは鯵の上に、パン粉と粉チーズ、バジル、パセリ、オリーブ油を混ぜたものを 載せてオーブンで焼きました。

令和5年9月11日(月)の給食

「救給カレー 星形ポテト チキンと野菜のスープ 牛乳」 今日は防災食の献立でした。 災害などの緊急事態に備えて学校に備蓄している救給カレーを食べました。 緊急時のことを考えて、できる人はこのレトルトのパッケージに 直接スプーンを入れて食べる練習をしました。 みなさん上手にすくって食べていました。 この救給カレーはごはんとルゥがすでに混ざった状態になっているもので、 災害時は加熱しなくても、開封...

令和5年9月8日(金)の給食

「食パン かつおフライ ゆでとうもろこし 麦入りコンソメスープ ヨーグルト 牛乳」 今日のかつおフライは初めてのメニューでした。 手作りソースのかかったフライをとても気に入って食べていた人もいれば、 少し苦手に感じた人もいたようです。   とうもろこしも好きな人と苦手な人が分かれたメニューでした。 芯に粒がついた状態のコーンを食べ慣れない人もいましたが、 がぶりとかじることに挑戦していました。

令和5年9月7日(木)の給食

「ごはん 鶏の香味焼き 塩ゆで枝豆 レタスのみそ汁 味付けのり 牛乳」 塩ゆで枝豆は、苦手な人と食べ慣れていて好きな人とがいるようでした。 食べ方も人それぞれで、豆を全部さやから取り出してから食べる人、 さやをつかんで直接口もとで豆をだして食べる人など、 それぞれの方法で食べている様子が見られました。 鶏の香味焼きはにんにく、しょうが、玉ねぎなどの香味野菜を すりおろしたものに鶏肉を漬け込ん...

令和5年9月6日(水)の給食

「ミートボールカレー はるさめサラダ りんごジュース」 枚方支援学校の給食のカレーは小麦粉とバター、菜種油を炒めて、 ブラウンルゥをつくって、そこにカレー粉、コリアンダーなどのスパイスを入れて カレールゥを作っています。 スパイスの香りとバターの香りが食欲をそそります。

令和5年9月5日(火)の給食

「ごはん(健康米) 鶏のから揚げ さつまいものみそ汁 大豆ふりかけ 牛乳」 今日はみんなが大好きなからあげでした! 給食室に入る前に展示してある今日の給食の見本を見て 「やったー!」「今日はからあげやうれしい~!」という 喜びの声がたくさん聞こえてきました。   給食室では今日1680個のからあげを作りました!

令和5年9月4日(月)の給食

「コッペパン フランクフルト キャベツカレー炒め ABCマカロニスープ 牛乳」 今日から2学期の給食が始まりました! この8月から給食を作ってくださる業者さんが更新されました。 8月末には試作を4回行い、給食が滞りなく衛生的に作成できるか等を確認しました。 8月30日には15名の保護者の方に試食会にご参加いただきました。 参加いただきました保護者のみなさまありがとうございました。 2学期から新た...

令和5年7月19日(水)の給食

「ごはん(健康米) 鶏のから揚げ チンゲン菜のスープ 大豆ふりかけ 牛乳」

令和5年7月18日(火)の給食

「ナン バターチキンカレー ごぼうれもんサラダ ぶどうゼリー 牛乳」

令和5年7月14日(金)の給食

「ごはん 秋鮭のしょうゆだれがけ ゴーヤーの甘辛揚げ もずくのみそ汁 冷凍パイン 牛乳」 今日は『郷土料理を知ろう!』シリーズの沖縄県編でした。  

令和5年7月13日(木)の給食

「ごはん(健康米) ハンバーグ ズッキーニのみそ汁 味付けのり 牛乳」  

令和5年7月12日(木)の給食

「うずまきパン ウィンナービーンズ ポテトサラダ ももヨーグルト 牛乳」

令和5年7月11日(火)の給食

「牛すき丼 冷やし中華サラダ 牛乳」

令和5年7月10日(月)の給食

「ごはん(健康米) 白身魚のハニーソースがけ 五目汁 のり佃煮 牛乳」

令和5年7月7日(金)の給食

「ごはん 豚肉の生姜炒め 七夕汁 味付けのり 七夕ゼリー 牛乳」 今日は7月7日の七夕にちなんで、七夕汁と七夕ゼリーが登場しました。 七夕汁にはそうめんと星形のにんじんが入っていました。  

令和5年7月6日(木)の給食

「クリームスパゲティ レタススープ パプリカドーナツ 牛乳」 今日のドーナツはパプリカドーナツです。 赤パプリカのピューレを使ったドーナツは割ってみると 中が鮮やかなオレンジ色です!  

令和5年7月5日(水)の給食

「豚キムチ丼 わかたまスープ アーモンドフィッシュ 牛乳」 本格的な白菜キムチと豚肉をにんじん、たまねぎ、もやし、にら、しめじなどの 野菜を炒めてごはんにのせました。 甘さと辛さがあってご飯が進む味付けでした。

令和5年7月4日(火)の給食

「食パン ししゃもフライ 塩ゆで枝豆 夏野菜スープ 牛乳」 夏野菜スープには夏が旬のなす、ズッキーニ、とうもろこしが入っていました。

令和5年7月3日(月)の給食

「ひじきまぜごはん 鶏の香味だれがけ 冬瓜のみそ汁 牛乳」 今日から7月の給食が始まりました。 今日のみそ汁には夏が旬の冬瓜が入っていました。

令和5年6月30日(金)の給食

「パーカーパン さばのレモン焼き 玉ねぎソテー レンズ豆のスープ ヨーグルト 牛乳」 今日は給食で世界を巡ろう!のトルコ編でした。 バルック・エキメッキと呼ばれるトルコ最大の都市イスタンブールの名物料理が登場しました。 バケットに焼き立てのさば、レタス、生玉ねぎを挟んで食べるシンプルな料理です。 給食では食べやすいように、柔らかめのパーカーパンにしています。 食べるまでは「パンとさばって合うの?...

令和5年6月29日(木)の給食

「ごはん(健康米)肉じゃが はるさめサラダ 味付けのり 牛乳」 今日は29日なので9(きゅう)のつく給食の日です。 肉じゃがにはラッキー人参が入っていましたよ!

令和5年6月28日(水)の給食

「ごはん(健康米)鶏そぼろ ちくわのいそべ揚げ 塩ちゃんこ風煮 牛乳」 ちくわのいそべ揚げは初めてのメニューです。 ちくわに青のりを加えた衣をつけて揚げています。   かなり弾力があって噛み応えのあるちくわだったので、 おなかがいっぱいになったという声が多く聞かれました。

令和5年6月27日(火)の給食

「ごはん(健康米)チーズ入りハンバーグ 里芋のみそ汁 ひじきふりかけ 牛乳」   今日の手ごねのハンバーグにはチーズが練りこまれていました。  

令和5年6月26日(月)の給食

「ごはん(健康米) 豚肉のみそマヨ炒め 冬瓜のすまし汁 牛乳」 今日の給食には夏が旬の野菜、冬瓜が使われていました。 冬瓜は夏に収穫し、冬まで保存が可能であることから、 夏が旬であるにも関わらず、冬という漢字が名前に使われています。

令和5年6月23日(金)の給食

「食パン ヒレカツ キャベツカレー炒め 麦入りミネストローネ 牛乳」

令和5年6月22日(木)の給食

「ソース焼きそば レタス中華スープ スイートポテト 牛乳」 ソース焼きそばの麺が今回から新しくなったのですが、 中にはそのことに気が付いた人もいました! 先に野菜と豚肉を炒めて味付けしたところに蒸した麺を入れて 炒めています。   

令和5年6月21日(水)の給食

「豚肉丼 チンゲン菜のかきたま汁 牛乳」 豚肉丼は生姜、たまねぎ、はちみつなどに漬け込んだ豚肉を もやしやにらなどの野菜と一緒に炒めて、コチュジャンなどで味を付けた 甘辛い味付けのどんぶりです。

令和5年6月20日(火)の給食

今日は給食保護者試食会を開催しました。 「ごはん(健康米) 鰺のすだち揚げ 切干大根の昆布炒め 小松菜のみそ汁 牛乳」 という内容の献立でした。 給食保護者試食会には18名の保護者様にご参加いただきました。 本校の給食についての説明、給食の試食、給食の様子の見学という 内容で実施いたしました。 参加いただきました保護者のみなさまありがとうございました。

令和5年6月19日(月)の給食

「コッペパン カレービーンズ キャベツサラダ やさいゼリー 牛乳」 今日は19日で9(きゅう)のつく給食の日だったので、 カレービーンズにはラッキー人参がクラスに1枚入っていました! いつもは星★の形ですが、前回ハートの形が好評だったので、 今回もハート♡の形の人参にしました。

令和5年6月16日(金)の給食

「どんどろけ飯 鶏のらっきょうソース レタスのみそ汁 牛乳」 今日は『郷土料理を知ろう!』シリーズの鳥取県編でした。 鳥取県の名産品のらっきょうの甘酢漬けを使ったソースをかけた鶏肉と どんどろけ飯が登場しました。 "どんどろけ"とは鳥取県の方言で雷の意味します。 豆腐を炒ってから米と一緒に炊き込むので、その炒るときの音が 雷の音に似ていたことからその名前がついたそうです。

令和5年6月15日(木)の給食

「うずまきパン ミートボールシチュー パリパリサラダ 飲むヨーグルト」 パリパリサラダは野菜サラダの上に、パリパリに素揚げした フライドポテトをのせて食べます。このパリパリのポテトが児童生徒に人気でした。   

令和5年6月14日(水)の給食

「ごはん(健康米)さばのさっぱり煮 にらのみそ汁 味付けのり 牛乳」 さばのさっぱり煮は、さばをしょうが、にんにく、白ネギなどの香味野菜と、 酢、砂糖、しょうゆ、酒で煮ています。 酢をたくさん使っていますが、煮詰めるためにあまり酸っぱさは感じません。 酢で煮ることで魚の臭みが抜けて食べやすくなります。  

令和5年6月13日(火)の給食

「ミートスパゲティ キャベツスープ コーンドーナツ 牛乳」 560人分のミートスパゲティには約30㎏の乾麺を使っています。 大きな鍋で麺を茹でてから、手作りのソースと炒め合わせています。      今日のドーナツは夏が旬のコーンを使ったドーナツでした。

令和5年6月12日(月)の給食

「中華丼 豆腐のスープ ももヨーグルト 牛乳」 豚肉やえび、パプリカや白菜など具だくさんで彩り豊かな中華丼でした。

令和5年6月9日(金)の給食

「ごはん(健康米) 鯵のカレー揚げ さつま芋の蜂蜜煮 わかめのみそ汁 味付けのり 牛乳」 今日は9のつく給(9)食の日でした。 いつも給食の日に入っている星形のラッキー人参が今日はハートの形でした! 小学部3年生の女子児童から、ハートにしてほしいというリクエストがあったので、 特別に調理員さんがハートの形に抜いてくれました。

令和5年6月8日(木)の給食

「コッペパン フランクフルト キャベツソテー コーンクリームスープ 牛乳」 コッペパンに切り目が入っていたので、フランクフルトとキャベツをパンにはさんで ホットドッグにして食べた人も多かったです。

令和5年6月7日(水)の給食

「ポークカレー マカロニサラダ アーモンドフィッシュ 牛乳」 梅雨入りし蒸し暑くなってきたので、冷たいサラダがおいしく感じられる時期になりました。 給食室ではブラストチラーという急速冷却できる機械でサラダを冷やしています。  

令和5年6月6日(火)の給食

「ごはん 鶏のみそ炒め 中華スープ ぶどうゼリー 牛乳」 鶏のみそ炒めはテンメンジャンで味付けされていて、 濃いめのご飯が進む味付けでした。

令和5年6月2日(金)の給食

「黒糖パン 鶏のハニーソース ごぼうの甘辛揚げ コンソメスープ 牛乳」   鶏のハニーソースはコンベクションオーブンで焼いた鶏肉に 蜂蜜、あらびきマスタードなどを使ったハニーソースをかけました。   ごぼうの甘辛揚げは、ごぼうに片栗粉と薄力粉をまぶして油で揚げてから、 砂糖と醤油でつくったたれを絡めました。 好き嫌いが大きく分かれたメニューでしたが、好きな児童はお代わりするくらい 気に入って食べ...

令和5年6月1日(木)の給食

「ごはん(健康米) あじの香味だれがけ のっぺい汁 のり佃煮 牛乳」 今日から6月になりました。 新学期がスタートして約2か月ほど経ちましたね。 これから蒸し熱くなるので、食中毒などが起こりやすい季節です。 ご家庭でも、食品の保存方法などには気をつけていただければと思います。   今日のあじの香味だれがけのたれには、青ネギ、りんご、ごまなどを使いました。 ちょっと甘みがあってお魚にもよく合うたれ...

令和5年5月31日(水)の給食

「豚すき丼 じゃがいものみそ汁 ヨーグルト 牛乳」 今日はヒラリンピックの予行予備日のため、比較的シンプルな献立にしています。

令和5年5月30日(火)の給食

「ごはん さばの生姜煮 フライド里芋 五目汁 牛乳」 フライド里芋は茹でた里芋に片栗粉と上新粉をまぶして油で揚げて 塩をふりかけた料理です。 フライドポテトの里芋バージョンです。 煮た里芋が苦手な人でも、これは食べられるということがあります。

令和5年5月29日(月)の給食

「マーボー丼 レタス中華スープ 牛乳」 今日はヒラリンピック予行の予定だったので、 シンプルな献立内容となっています。 (残念ながら予行は天候不良でできませんでした) また、9のつく給食の日なので、☆のかたちのラッキー人参が クラスに1枚入っていましたよ!★★★

令和5年5月26日(金)の給食

「ごはん(健康米) 鶏のレモン揚げ チンゲン菜のみそ汁 大豆ふりかけ 牛乳」 鶏のレモン揚げはレモン果汁をつかった特製の手作りのたれをから揚げにかけた料理です。 児童生徒や先生たちにとても好評でした。

令和5年5月25日(木)の給食

「コッペパン ミートボールビーンズ 切干大根のサラダ いちごジャム りんごジュース」

令和5年5月24日(水)の給食

「ごはん(健康米) チンジャオロース たまごスープ ひじきふりかけ 牛乳」

令和5年5月23日(火)の給食

「鶏と春野菜のスパゲティ コンソメスープ 人参ドーナツ 牛乳」 今日は春キャベツ、新玉ねぎ、アスパラガスなど春が旬の野菜を使った スパゲティです。 大量の乾麺を2回にわけて、大きな大きなお鍋で茹でて、 先に炒めておいたソースのお鍋に、茹でた麺を入れて混ぜています。    人参ドーナツは割って中をみると、人参のオレンジが鮮やかでした。

令和5年5月22日(月)の給食

「ごはん 肉じゃが はるさめサラダ 味付けのり 牛乳」

令和5年5月19日(金)の給食

「鶏ごぼうピラフ いわしのフライ 茄子のみそ汁 牛乳」    大きな立派ないわしのフライに特製のソースをかけました。

令和5年5月18日(木)の給食

「ごはん(健康米) 高野豆腐のチーズ焼き カレー風味スープ 味付けのり 牛乳」    高野豆腐のチーズ焼きは牛乳で戻した高野豆腐と、たまねぎ、にんじん、しめじなどを マヨネーズと白みそで味付けし、パン粉とチーズをのせて焼いた料理です。 高野豆腐というと和食のイメージがありますが、チーズなどの洋風な食材とも意外と相性が良いです。

令和5年5月17日(水)の給食

「うずまきパン 揚げポテトのソースがけ 大根スープ プリン 牛乳」    揚げポテトのソースがけは上げたじゃが芋の上から、手作りのミートソースをかけた料理です。

令和5年5月16日(火)の給食

「チキンカレー マカロニサラダ 牛乳」   給食のサラダはスチームコンベクションオーブンを使って、野菜を蒸して加熱し、 すぐにブラストチラーという急速冷却で冷却します。 冷却後は配膳室の冷蔵庫で保管するので、冷えた状態のサラダを 給食時間に食べることができます。

令和5年5月15日(月)の給食

「ごはん 鯵の塩麴焼き 治部煮 ももゼリー 牛乳」 今日の給食は『郷土料理を知ろう!』シリーズの石川県編でした。 石川県の郷土料理の治部煮(じぶに)が登場しました。

令和5年5月12日(金)の給食

「ごはん(健康米) 鶏のてりやき こふき芋 レタスのみそ汁 味付けのり 牛乳」   鶏のてりやきは、鶏肉をスチームコンベクションオーブンで焼いてから、手作りのたれをかけています。 こふき芋は茹でたじゃがいもに塩をまぶしたシンプルな料理です。

令和5年5月11日(木)の給食

「回鍋肉丼 中華スープ 野菜ゼリー 牛乳」 ↑回鍋肉丼のあんを作っている様子です。

令和5年5月10日(水)の給食

「食パン 白身魚のフライ キャベツのカレー炒め ABCマカロニスープ 牛乳」 今日の白身魚のフライの魚はホキです。 癖のない白身の魚です。ホキの切り身にバッター(小麦粉を水でといたもの)を つけて、パン粉をまぶしてから、油で揚げています。    仕上げに特製のオーロラソースをかけて完成です。

令和5年5月9日(火)の給食

「ごはん(健康米) 豆腐ハンバーグ 小松菜のみそ汁 大葉ふりかけ 牛乳」 豆腐ハンバーグは鶏ひき肉と木綿豆腐を使って作っています。 いつものハンバーグに比べて色白な仕上がりです。 あっさり食べられるハンバーグでした。 大葉のふりかけにはなんと!2400枚もの大葉を使いました。      大葉の香りが、しっかりと感じられるふりかけでした。

令和5年5月8日(月)の給食

「ハヤシライス 野菜ソテー 牛乳」 大型連休も終わり、久しぶりの給食は 給食室でルゥから手作りしたハヤシライスでした。

令和5年5月2日(火)の給食

「ごはん(健康米) 豚肉の生姜炒め たけのこのみそ汁 のり佃煮 かしわもち 牛乳」 今日の給食は少し早いですが、こどもの日の献立でした。 まっすぐに上に上に高く育つたけのこを、元気にすくすく育ってほしいという願いを込めて 献立に使いました。 かしわもちも、こどもの日にちなんで提供しました。 あんこや餅は食べなれない児童生徒もいたようですが、 「頑張って一口食べることができたよ」と報告してくれた...

令和5年5月1日(月)の給食

「黒糖パン チキンのハーブ焼き さつま芋の蜂蜜煮 キャベツスープ 牛乳」   ↑さつま芋の蜂蜜煮を作っているところです。    ↑チキンのハーブ焼きをオーブンで焼いて、クラスの食缶に入れている様子です。 ↑キャベツスープを作っている様子です。

令和5年4月28日(金)の給食

「みそカツ丼 五目汁 やさいゼリー 牛乳」 今日は愛知県の献立でした。    ↑みそカツのカツを揚げてソースをかけているところです。 カツは肉に衣つけるところから手作りしています。

令和5年4月27日(木)の給食

「五目まぜごはん さばの塩焼き じゃがいものみそ汁 牛乳」    ↑さばをオーブンで焼いて、クラスの食缶に数えて入れている様子です。   ↑五目ごはんの具をクラスの食缶に入れている様子です。 ↑みそ汁を作っている様子です。

令和5年4月26日(水)の給食

「ごはん プルコギ わかめスープ 味付けのり 牛乳」 今日の献立は韓国の献立です。 プルコギをクラスの食缶に入れている様子です。

令和5年4月25日(火)の給食

「食パン 鶏の香味焼き のりしおポテト カレー風味スープ いちごジャム 牛乳」   ↑のりしおポテトのじゃが芋を揚げているところです。大量のじゃが芋を洗って切りましたよ。   ↑オーブンで焼いた鶏の香味焼きを数えて、クラスの食缶に入れているところです。

令和5年4月24日(月)の給食

「マーボー丼 レタス中華スープ ヨーグルト 牛乳」   ↑マーボー丼のあんを作る様子です。

令和5年4月21日(金)の給食

「うずまきパン 春野菜の米粉シチュー 野菜のウィンナー炒め オレンジジュース」  ↑シチューをクラスの食缶に入れている様子です。 ↑野菜のウィンナー炒めをクラスの食缶に入れている様子です。

令和5年4月20日(木)の給食

「ごはん 鮭の塩焼き こふき芋 けんちん汁 味付けのり 牛乳」 ↑鮭の塩焼きを数えて、クラスの食缶に入れているところです。 ↑大きな鍋でけんちん汁を作っているところです。

令和5年4月19日(水)の給食

「ごはん健康米) てりやきハンバーグ 青梗菜のみそ汁 ひじきふりかけ 牛乳」 枚方支援学校のハンバーグはひき肉をこねて1つ1つ手作りしています。    ↑ハンバーグを作っている様子です。

令和5年4月18日(火)の給食

「ミートボールカレー おじゃがコーン ぶどうゼリー 牛乳」 枚方支援学校のカレーはルゥをバターと小麦粉で作るところから手作りしています。 ↑大きな鍋でカレーを煮込んでいるところです。

令和5年4月17日(月)の給食

「ごはん(健康米) 鶏のからあげ キャベツのみそ汁 のり佃煮 牛乳」 今日から全学部、全学年の給食が始まりました。    ↑鶏のからあげを作っている様子です。

令和5年4月14日(金)の給食

「たけのこごはん 鰆の西京焼き 麩のすまし汁 牛乳」 今日から中学部2,3年生の給食が始まりました。

令和5年4月13日(木)の給食

「ナポリタンスパゲティ 麦入りスープ グリーンピースドーナツ 牛乳」 今日から高等部2,3年生の給食が始まりました。 グリーンピースドーナツを割ると鮮やかな緑色です! ↑こちらはスパゲティを作っている様子です。

令和5年3月16日(木)の給食

「黒糖パン ミートパイ ABCマカロニスープ りんごジュース」 今日は『給食で世界を巡ろう!』シリーズのオーストラリア編でした。 オーストラリアの料理としてミートパイが登場しました。      ひき肉と玉ねぎ、大豆などをトマトで煮込んだソースにチーズをのせて、 パイ生地をのせてオーブンで焼きました。 パイのいい香りが給食室中に漂っていました。

令和5年3月15日(水)の給食

「ごはん(健康米)牛肉の小松菜炒め 豆腐のかきたま汁 ひじきふりかけ 牛乳」 豆腐のかきたま汁には卵を180個使用しました。   割りほぐした卵は熱いお汁に少しずつ入れていきます。 そうすることでふんわりと卵が仕上がります。

令和5年3月14日(火)の給食

「ピザトースト さつま芋のバター煮 カレー風味スープ 野菜ゼリー 牛乳」 今日のピザトーストは給食室で具沢山のピザソースを手作りし、 食パンにソースをのせ、その上にチーズをのせてオーブンで焼きました。 焼くとパンの耳がかたくなるので、耳を牛乳に浸してから焼くように工夫しました。      具沢山で食べるのが少し難しかったですが、児童生徒に好評でした!

令和5年3月9日(木)の給食

「食パン エビフライ キャベツカレー炒め 大根のスープ お祝いいちごゼリー 牛乳」 今日は小学部6年生にとっては枚方支援小学部で食べる最後の給食でした。 卒業のお祝いに大きなエビフライといちごゼリーが登場しました! エビフライはお皿からはみでるほどの大きさでした。      卒業学年が巣立っていき、給食を食べる人数も減り、少し寂しいですが、 卒業生が次のステージを自分らしく、元気に進んでいくこと...

令和5年3月7日(火)の給食

「チキンカレー 野菜ソテー お祝いいちごクレープ 牛乳」 今日は中学部3年生にとっては、枚方支援中学部で食べる最後の給食でした。 みんなに人気のカレー、野菜たっぷりのソテー、卒業お祝いのいちごクレープが 登場しました。  返却の際に「おいしかったです」「ありがとうございました!」と 伝えてくれる生徒もいました。    

令和5年3月6日(月)の給食

「ごはん 鮭の塩焼き 若ごぼうの炒め煮 しろ菜のみそ汁 牛乳」 今日は大阪府の献立です! 若ごぼうは大阪府八尾市の特産で2,3月が旬の春を呼ぶ野菜です。 ごぼうは根っこの部分を食べますが、若ごぼうは茎の部分をメインに食べます。   給食では、にんじんやうすあげと炒め煮にして甘辛く味付けました。

令和5年3月2日(木)の給食

「ごはん(健康米) ハンバーグ 五目汁 味付けのり 卒業お祝いケーキ 牛乳」 今日が高等部3年生にとっては最後の給食です。 今日は卒業おめでとうの気持ちを込めて、 みんなが好きなハンバーグにお祝いのケーキもつけました!   ご卒業おめでとうございます!

令和5年3月1日(水)の給食

「ごはん 鶏のからあげ さつま芋のみそ汁 のり佃煮 みかん 牛乳」 今日はナンバーワン献立のです! 1月に開催した学校給食週間の5日間の給食の中で、 もう一度食べたい!と思う給食に投票をしてもらい、 栄えある1位に輝いたのが今日の献立です!!! 1位に輝いたのはやはりからあげの献立でした。 からあげとのり佃煮の組み合わせのこの献立はとにかく大人気です。    給食のからあげを作るときに、まぶす粉...

令和5年2月28日(火)の給食

「ごはん(健康米) さばのみそ煮 五目汁 ヨーグルト 牛乳」 給食室でさばのみそ煮を作るときは、大量のさばの切り身を大きな鍋で煮込むため 底が焦げやすいため、煮汁のみそは控えめにして煮ます。 そのため、別で作ったみそだれを最後に上からかけています。 ごはんにとてもよく合うおかずです。

令和5年2月27日(月)の給食

「コッペパン フランクフルト キャベツ炒め コーンクリームスープ オレンジジュース」 今日のコッペパンには切り目が入っていたので、 パンにフランクフルトとキャベツを挟んで食べたり、 別々に食べたりと、それぞれが思い思いの食べ方で食べていました。 コーンクリームスープはクリーミーでコーンの甘味が感じられる やさしい味でした。

令和5年2月24日(金)の給食

「ごはん(健康米) 手作り揚げ餃子 春雨スープ 味付けのり 牛乳」 今日は手作りの揚げ餃子が登場しました。 給食室で餡を手作りし、一つ一つ手作業で餡を皮で包みました。 全部で900個ほど作りました! 包んだ餃子は油で揚げて、特製の甘酢だれをかけました。 児童生徒、教職員にも好評で「もっと食べたかった~!」という 声も聞かれました。

令和5年2月22日(水)の給食

「小松菜カレー マカロニサラダ アーモンドフィッシュ 牛乳」 今日のカレーには小松菜が入っていました。 葉野菜は苦手な児童生徒も多いですが、カレーに入ると あまり存在感がなくなるので、苦手でも比較的食べやすくなります。 給食のカレールゥはバターと小麦粉を炒めて手づくりしています。 スパイスの香りとバターの香ばしさが感じられるカレーです。  

令和5年2月16日(木)の給食

「ごはん(健康米) 豆腐ハンバーグ どさんこ汁 ひじきふりかけ 牛乳」 今日の手作りハンバーグは豆腐と鶏ひき肉で作った豆腐ハンバーグです。 いつもの豆腐を使っているので、いつもよりもあっさりした味になりますが、 ふわふわと柔らかく、たれともよくあうハンバーグです。

令和5年2月15日(水)の給食

「黒糖パン 鯵のパン粉焼き こふき芋 ABCミネストローネ 牛乳」 鯵のパン粉焼きは久しぶりに給食に登場したメニューです。 パン粉、オリーブ油、粉チーズ、ハーブをあらかじめよく混ぜておき 鯵の上にのせて、オーブンで焼きました。 パン粉がカリッと香ばしく焼けておいしそうに仕上がりました。   

令和5年2月14日(火)の給食

「カレーミートスパゲッティ キャベツスープ ココアドーナツ 牛乳」 カレーミートスパゲティはケチャップ、カレー粉、カレールゥで主に味付けしています。   カレーの風味もありながら、ミートスパゲティのような風味もあり、 子どもにも食べやすい味ではないかなとい思います。 今日のドーナツはココア味でした。 揚げているとチョコレートのような香りが給食室中に漂っていました。   

令和5年2月13日(月)の給食

「ごはん 牛肉の野菜炒め たまごスープ りんごゼリー 味付けのり 牛乳」 牛肉の野菜炒めは、しょうが、にんにく、パプリカ、たけのこ、たまねぎ、キャベツが 使われています。塩コショウと、砂糖、しょうゆでシンプルに味付けました。 たまごスープには卵を180個使いました。 割りほぐした卵液をアツアツのお汁に少しずつ入れることで ふんわりときれいに卵が浮かびます。

令和5年2月10日(金)の給食

「ごはん(健康米) さばのおろしがけ レタスのみそ汁 小松菜ふりかけ 牛乳」 さばのおろしがけは、さばに片栗粉をまぶして油で揚げてから 大根おろしを煮詰めたたれをかけた料理です。 大根おろしは煮詰めることで辛みが取れて、食べやすくなります。

令和5年2月9日(木)の給食

「コッペパン ヤンソンさんの誘惑 麦入りスープ いちごジャム 牛乳」 今日の給食は給食で世界を巡ろう!シリーズのスウェーデン編です。 ヤンソンさんの誘惑といユニークな名前の料理は アンチョビ(イワシのオイル塩漬け)を使ったポテトグラタンです。 菜食主義者で肉や魚を食べない宗教家のヤンソンさんが、 あまりもおいしそうな見た目と香りに勝てずに食べてしまったことから、 このような名前がついたと言われて...

令和5年2月8日(水)の給食

「マーボー丼 中華スープ 牛乳」 給食室のマーボー丼のあんは甜面醤と豆板醤を使っています。 豆板醤は少しの量でも入れると辛いので、控えめに使用しています。 また、給食ではマーボー豆腐(丼)の時にだけ冷凍豆腐を使います。 冷凍豆腐は型崩れしにくいので、炒めても形が残っています。

令和5年2月7日(火)の給食

「食パン 手作りコロッケ カレー風味スープ 牛乳 プリン」 今日のコロッケは給食室でじゃがいもを蒸すところから手作りしました。 ほくほくしたじゃがいもがたっぷり入ったボリューム満点のコロッケが 完成しました!    

令和5年2月6日(月)の給食

「ごはん(健康米) ひきずり おじゃがコーン 大豆ふりかけ 牛乳」 今日は愛知県の献立でした。 "ひきずり"は鶏肉のすきやきのことです。 すき焼き鍋の上で肉を引きずるようにして食べたことから、 この名前がついたそうです。 水を加えずに、野菜と豆腐の水分で煮込みました。  

令和5年2月3日(金)の給食

「ごはん(健康米) いわしフライ けんちん汁 のり佃煮 福豆 牛乳」 今日は節分献立でした。 節分には主に西日本でいわしを食べる習慣があります。 いわしは邪気を払うと考えれているためです。 給食ではいわしフライが登場しました。    また、節分には『鬼は外~、福は内~!」と言いながら、煎った豆をまいて、 邪気をはらう豆まきをします。 そして歳の数(実年齢+1個)の豆を食べて、1年間の幸せを祈りま...

令和5年2月2日(木)の給食

「他人丼 かぶのみそ汁 やさいゼリー 牛乳」 他人丼は豚肉を入れた卵のどんぶりです。 豚肉と卵には親子の関係はないので、他人丼と言います。 今日は全部で360個の卵を使いました。 卵は給食室で1つ1つ割って、異常はないか確認してからかき混ぜています。 給食では半熟状態には仕上げられないので、しっかり加熱しています。 卵を加える前に、片栗粉でとろみをつけるなどして、 ふんわり仕上がるように工夫し...

令和5年2月1日(水)の給食

「ごはん 鶏の香味焼き さつま芋の蜂蜜煮 かみなり汁 味付けのり 牛乳」 "かみなり汁"は炒めた豆腐が入ったみそ汁です。 豆腐を炒めるときにバリバリバリっとかみなりのような音がすることから かみなり汁という名前がついたそうです。   枚方支援学校オリジナルの味付けのりのパッケージが1月から 新しいものになりました! パッケージは3種類あり、それぞれ小学部、中学部、高等部の 児童生徒がデザインして...

令和5年1月31日(火)の給食

「黒糖パン ミートボールビーンズ パリパリサラダ 牛乳」 パリパリサラダは、パリパリに揚げたフライドポテトをトッピングしたサラダです。 ポテトのおかげで野菜が苦手な児童生徒も全部食べられたよ~! といううれしい報告もありました。    

令和5年1月28日(土)の給食

「ごはん(健康米) 鰆のゆずみそがけ 白菜のスープ 大豆ふりかけ スィートポテト 牛乳」 今日は土曜日ですが、作品展で登校日のため、給食も提供されました。  

令和5年1月27日(金)の給食

「ミートスパゲティ ABCマカロニスープ コーンドーナツ 牛乳」 今日は給食週間最後の日です。 ミートスパゲティには乾麺を26㎏使いました。 ゆでた後には麺は倍の50㎏以上になり、それをたっぷりのソースと合わせるので 混ぜわせる作業にはとても力がいります。 今日も調理員さんが一生懸命作ってくれました。    今日のドーナツはコーンの味でした。外はさっくり、中はふんわりした おいしいドーナツでし...

令和5年1月26日(木)の給食

「ミートボールカレー ジャーマンポテト ももゼリー 牛乳」 今日は給食週間4日目です。 給食のカレーはバターと小麦粉を炒め、カレー粉とスパイスを加えて ルゥから手作りしています。 手作りのルゥはバターの香りがしっかり感じられます。 今日は子どもたちに人気のミートボールが入ったカレーでした。

令和5年1月25日(水)の給食

「うずまきパン ハンバーグ かぶの米粉シチュー りんごジュース」 今日は給食週間3日目です。 ハンバーグも児童生徒に人気のメニューです。 給食のハンバーグには定番の材料のひき肉、玉ねぎ、パン粉以外にも、 にんじんや豆乳、豆プラスミートなども入れています。 焼くときはスチームコンベクションオーブンで蒸気を加えながら焼いているので、 硬くなりすぎず、中まで火を通すことができます。 1つ1つ手作りした...

令和5年1月24日(火)の給食

「ごはん 鶏のからあげ さつま芋のみそ汁 のり佃煮 みかん 牛乳」 学校給食週間2日目の今日は給食で1番人気のから揚げです。 毎年、給食週間の5日間の献立の中から、ナンバー1の献立を投票で決めています。 給食週間が始まって以来、不動の1位はからあげです。 今年のナンバー1に輝くのも、からあげなのでしょうか!?   

令和5年1月23日(月)の給食

「ソース焼きそば 中華スープ いちごヨーグルト 牛乳」 今日から学校給食週間が始まりました! 金曜日までの5日間は児童生徒からのリクエストによる献立です。 児童生徒が大好きなメニューがたくさん登場します。 給食週間初日の今日は"ソース焼きそば"でした。    今日は約300玉のやきそば麺を使いました。 大量の麺と具を調理員さんが頑張って炒めてくれました。

令和5年1月20日(金)の給食

「ごはん(健康米) 鯵の香味だれがけ 😊元気が100%になるスープ ひじきふりかけ 牛乳」 😊元気が100%になるスープは中学部2年生の生徒が、家庭科の授業の中で考えたスープです。 とても印象的な名前で、給食時間にこのスープが話題に上がったクラスも多かったようです。 たまご、豚肉、白ネギ、にら、豆腐、わかめなどの具がたくさん入っていて、 その名の通り、栄養満点で元気になれそうなスープでした。 こ...

令和5年1月19日(木)の給食

「ごはん じゃがいももち 塩ちゃんこ風煮 味付けのり 牛乳」 じゃがいももちは児童生徒、教職員にも人気のメニューです! 材料はじゃがいも、チーズ、片栗粉、小麦粉とシンプルです。 茹でたじゃがいもをつぶしてチーズと片栗粉、小麦粉と混ぜて、 小判型に成形して、油で揚げています。    最後に甘辛いたれをかけて完成です。   今回は520個ものじゃがいももちを作りましたよ!

令和5年1月18日(水)の給食

「バターライス ビーフストロガノフ ロシア風ポテトサラダ 牛乳」 今日の給食は給食で世界を巡ろう!シリーズのロシア編でした。 ビーフストロガノフはロシア人のストロガノフ伯爵につかえるコックさんが 考案したと言われています。 牛肉とサワークリームを使った煮込み料理です。 給食ではサワークリームのかわりに生クリームを使いました。   

令和5年1月17日(火)の給食

「食パン 白身魚のフライ キャベツのカレー炒め 😊特製コンソメスープ 牛乳」 今日のスープは中学部2年生の生徒が家庭科の授業の中で考えた オリジナルのスープです。 豚肉、ウィンナー、じゃがいも、ほうれん草、コーン、そして枝豆が入った 具沢山なスープでした。 スープに枝豆を入れたのは初めてでしたが、おいしいスープに仕上がっていました。 白身魚のフライの魚はホキです。 給食室でホキに衣をまぶして、...

令和5年1月16日(月)の給食

「豚肉炒め丼 チンゲン菜のみそ汁 みかん 牛乳」 豚肉をキャベツや人参などの野菜と一緒に炒めて、甜面醤、豆板醤で味付けました。 濃いめの味がごはんとよく合っていました。  

令和5年1月13日(金)の給食

「高菜ごはん 太平燕(タイピーエン)、さつま芋のバター煮、牛乳」 今日の給食は熊本県の献立です。 熊本県の名産の高菜漬けを使った高菜ごはんと 太平燕が登場しました。 太平燕は熊本県が発祥の中華料理で、野菜と海鮮がたっぷり入った具沢山の春雨スープです。 スープには豚骨を使っているのでコクがありました。

令和5年1月12日(木)の給食

「ごはん さばの生姜煮 のっぺい汁 ごまめ 牛乳」 今日の給食では、お正月献立として"ごまめ"が提供されました。 かたくちいわし(田づくり)とくるみをオーブンで焼いて、甘辛いたれを絡めました。 お節料理にかかせない"ごまめ"には豊作を祈願する意味が込められています。

令和5年1月11日(水)の給食

「ごはん(健康米)鶏の塩麹焼き 白玉雑煮 味付けのり 牛乳」 今日から3学期の給食が始まりました。 今日の給食には、お正月献立として白玉雑煮が提供されました。 給食のお雑煮は白みそ仕立てです。 お雑煮は地方によってお餅が四角かったり、丸かったり、 中にはお餅の中にあんこが入っている地域もあります。 お汁もすまし汁や、白みそ仕立て、合わせみそ仕立てなど様々です。 みなさんの家のお雑煮はどんなお雑煮...