令和5年11月30日(木)の給食

「高菜ごはん あじの竜田揚げ 太平燕 牛乳」

今日は『日本の郷土料理を知ろう!』シリーズの熊本県編でした。

熊本県の料理として高菜ごはんと太平燕が登場しました。

太平燕はタイピーエンと読みます。

熊本県が発祥の中華料理で豚骨スープに肉や海鮮、野菜を入れて

春雨も加えた具だくさんのスープです。

豚骨スープの白濁したスープのお汁を普段給食で提供することがないので、

変わった名前の白濁したスープに、はじめは警戒していた児童生徒もいたようですが、

お肉、海鮮、豚骨の旨味が合わさったおいしいスープは全体的に好評でした。

 

あじの竜田揚げも「絶妙な塩加減!おいしい!」と言ってくれる人が多かったです。

IMG_1691.JPG