「黒糖パン ミートパイ ABCマカロニスープ りんごジュース」 今日は『給食で世界を巡ろう!』シリーズのオーストラリア編でした。 オーストラリアの料理としてミートパイが登場しました。 ひき肉と玉ねぎ、大豆などをトマトで煮込んだソースにチーズをのせて、 パイ生地をのせてオーブンで焼きました。 パイのいい香りが給食室中に漂っていました。
2023年3月アーカイブ
「ごはん(健康米)牛肉の小松菜炒め 豆腐のかきたま汁 ひじきふりかけ 牛乳」 豆腐のかきたま汁には卵を180個使用しました。 割りほぐした卵は熱いお汁に少しずつ入れていきます。 そうすることでふんわりと卵が仕上がります。
「ピザトースト さつま芋のバター煮 カレー風味スープ 野菜ゼリー 牛乳」 今日のピザトーストは給食室で具沢山のピザソースを手作りし、 食パンにソースをのせ、その上にチーズをのせてオーブンで焼きました。 焼くとパンの耳がかたくなるので、耳を牛乳に浸してから焼くように工夫しました。 具沢山で食べるのが少し難しかったですが、児童生徒に好評でした!
「食パン エビフライ キャベツカレー炒め 大根のスープ お祝いいちごゼリー 牛乳」 今日は小学部6年生にとっては枚方支援小学部で食べる最後の給食でした。 卒業のお祝いに大きなエビフライといちごゼリーが登場しました! エビフライはお皿からはみでるほどの大きさでした。 卒業学年が巣立っていき、給食を食べる人数も減り、少し寂しいですが、 卒業生が次のステージを自分らしく、元気に進んでいくこと...
「チキンカレー 野菜ソテー お祝いいちごクレープ 牛乳」 今日は中学部3年生にとっては、枚方支援中学部で食べる最後の給食でした。 みんなに人気のカレー、野菜たっぷりのソテー、卒業お祝いのいちごクレープが 登場しました。 返却の際に「おいしかったです」「ありがとうございました!」と 伝えてくれる生徒もいました。
「ごはん 鮭の塩焼き 若ごぼうの炒め煮 しろ菜のみそ汁 牛乳」 今日は大阪府の献立です! 若ごぼうは大阪府八尾市の特産で2,3月が旬の春を呼ぶ野菜です。 ごぼうは根っこの部分を食べますが、若ごぼうは茎の部分をメインに食べます。 給食では、にんじんやうすあげと炒め煮にして甘辛く味付けました。
「ごはん(健康米) ハンバーグ 五目汁 味付けのり 卒業お祝いケーキ 牛乳」 今日が高等部3年生にとっては最後の給食です。 今日は卒業おめでとうの気持ちを込めて、 みんなが好きなハンバーグにお祝いのケーキもつけました! ご卒業おめでとうございます!
「ごはん 鶏のからあげ さつま芋のみそ汁 のり佃煮 みかん 牛乳」 今日はナンバーワン献立のです! 1月に開催した学校給食週間の5日間の給食の中で、 もう一度食べたい!と思う給食に投票をしてもらい、 栄えある1位に輝いたのが今日の献立です!!! 1位に輝いたのはやはりからあげの献立でした。 からあげとのり佃煮の組み合わせのこの献立はとにかく大人気です。 給食のからあげを作るときに、まぶす粉...