「ごはん(健康米) いわしフライ けんちん汁 のり佃煮 福豆 牛乳」
今日は節分献立でした。
節分には主に西日本でいわしを食べる習慣があります。
いわしは邪気を払うと考えれているためです。
給食ではいわしフライが登場しました。
また、節分には『鬼は外~、福は内~!」と言いながら、煎った豆をまいて、
邪気をはらう豆まきをします。
そして歳の数(実年齢+1個)の豆を食べて、1年間の幸せを祈ります。
2025年3月
年別一覧 >