「ごはん(健康米) 鶏の塩麴焼き 白玉雑煮 味付けのり やさいゼリー 牛乳」
今日から3学期の給食が始まりました!
お正月の献立の1日めとして、白玉雑煮が登場しました。
お雑煮は各地方や各家庭によってさまざまなスタイルのものがあります。
すまし仕立てだったり、白みそ仕立てだったり、丸いおもちだったり、四角いおもちだったり。
皆さんのご家庭のお雑煮はどんなお雑煮ですか?
給食は関西風の白みそ仕立てのお雑煮です。
お雑煮のにんじんはお正月らしく梅の形に抜きました。
そして、1月から味付けのりのパッケージデザインが新しくなりました!
今日の味付けのりのパッケージは小学部の児童が描いたものです。