令和7年2月7日(金)の給食

「ごはん ほっけのごま揚げ 根菜のみそ汁 小松菜ふりかけ 牛乳」

ほっけというと干物のイメージが強いように思いますが、

今日は生のほっけに片栗粉をまぶして揚げて、ゴマだれをかけました。

カリッと揚がった白身の魚に、ごまの香りが香ばしい甘辛いたれがよく合っていました。

 IMG_2995.JPG IMG_2997.JPG

魚があまり得意ではない児童も、抵抗なく食べれたよといううれしいコメントも

届きました。