
5月20日(木)午後に体育館で、教職員向けのAED講習会を実施しました。 牧野高校の保健部が、教員全員を対象にして、新型コロナウイルス感染症への対応などで新しくなったガイドラインに沿って、胸骨圧迫やAED使用による心肺蘇生の仕方を身につけるために講習会を開いたものです。 生徒が中間考査で、放課後の体育館で部活動をしない期間になる、今日と来週5月25日(火)との2回に分けて行われます。 今日は、全教...
5月20日(木)午後に体育館で、教職員向けのAED講習会を実施しました。 牧野高校の保健部が、教員全員を対象にして、新型コロナウイルス感染症への対応などで新しくなったガイドラインに沿って、胸骨圧迫やAED使用による心肺蘇生の仕方を身につけるために講習会を開いたものです。 生徒が中間考査で、放課後の体育館で部活動をしない期間になる、今日と来週5月25日(火)との2回に分けて行われます。 今日は、全教...
5月20日(木)今日から1学期中間考査が始まります。 早く登校して、朝8時前には開けてもらっている図書館や、各学年のホームルーム教室で、自習をしている生徒の姿が見られました。教室によっては、5人から10人くらいが、それぞれ自席で勉強していたり、何人かで集まって教えあっていたりしていました。 生徒全体の登校時間が早くなっている感じです。 みんな、頑張ってください。