7月24、25日に「泉北子ども科学教室」を開催しました。小学生に身近な現象、自然などを対象に観察・実験・実習を通して、自然科学に興味・関心をもってもらうことを目的としています。物理、化学、生物、地学、数学の分野を用意し、体験をしてもらいました。地域と連携し、開かれた学校づくりをめざしています。
| 動植物を用いた実験【生物】 | 動物と植物を用いた実験を一緒に行いましょう。 | 
| 色が変わるのはなぜ?【化学】 | 色が変わるの実験を通して、なぜ色が変化するのか一緒に考えよう! | 
| 音の世界【物理】 | 音とは何かを学びます。簡単な工作で音の秘密にせまります。 | 
| こう考えたらうまくいく【数学】 | 複雑そうに見えることも、ちょっと見方を変えるとすっきり解決! | 
| 白亜紀の日本近海にタイムトラベル!【地学】 | 一億年前の化石が封入されたノジュールから海洋生物の証拠を探し出せ! | 







