始業式の後は、授業が始まりました。3年生は、3時間目まで、1,2年生は、通常通りの授業です。 5時間目の2年生科学探究では、学校運営協議会委員でもある大阪公立大学工学部菊田教授にお越しいただき、「発表をよくするために」という演題でご講演いただきました。菊田教授には、科学探究発表会等で講評をいただいており、お願いをしたところ快くお引き受けいただきました。 研究について十分わかっている人なのか、初めて...
始業式の後は、授業が始まりました。3年生は、3時間目まで、1,2年生は、通常通りの授業です。 5時間目の2年生科学探究では、学校運営協議会委員でもある大阪公立大学工学部菊田教授にお越しいただき、「発表をよくするために」という演題でご講演いただきました。菊田教授には、科学探究発表会等で講評をいただいており、お願いをしたところ快くお引き受けいただきました。 研究について十分わかっている人なのか、初めて...
新年おめでとうございます。本日から授業が始まりました。 始業式は、オンラインで行いました。校長・生徒指導担当からの話の後、短期留学生の紹介・挨拶、表彰を行いました。部活動等で収集な成績を収めた表彰等では、科学探究地質班(日本学生科学賞入選1等・大阪学生科学賞最優秀賞・日本地質学会優秀賞)、少林寺拳法部(近畿大会優勝)、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、サッカー部、ダンス部、柔道部、男...