2024年10月 7日アーカイブ

週末は、ホストファミリーとの交流があったと思います。今日の登校は、バディと一緒に登校です。 1時間目は、シェアブラリー(図書室)で本校職員から学校の様子などのオリエンテーション、2時間目からバディと一緒の授業に入っています。3時間目は全員で3年生英会話の授業を受けました。生徒たちも積極的に英語で話しかけています。午後の4,5時間目はPTAの国際親善委員の方々にご協力をいただき、うちわ作り、書道体験...

大阪学生科学賞 優秀賞

「大阪府学生科学賞」とは、府内の小・中・高・支援学校の生徒・児童から科学研究作品(論文・記録ノート・製作物等)を募集し、優れた作品の表彰を行うとともに公開展示を行うことにより科学教育の振興を図ることを目的に実施されています。この後、ここから大阪代表が決定し、日本学生科学賞へ出展されます。 今年度の詳細は、本校HPに記載しています。⇒ 2024.10.05. 大阪府学生科学賞に出展(54期 地学1班...

姉妹校との国際交流(オーストラリア モスマン高校)

10月4日から10月8日まで泉北高校の姉妹校であるモスマン高校の生徒、先生が泉北高校を訪れます。 モスマン高校の行程は、東京、広島、大阪、京都、奈良で大阪は、本校での活動が中心となります。大阪での期間中は、モスマン高校の生徒の皆さんは、それぞれ本校の生徒宅にホームステイをして過ごします。 10月4日の5時間目は、歓迎セレモニーを行いました。生徒の司会で始まり、学校代表者あいさつ(教員、生徒)記念品...