文化祭2日目 (2025.09.06)

 9月6日に文化祭2日目が行われました。この日は一般公開の日でたくさんのお客様が来られました。

秋晴れの空の下、校内は熱気と笑顔に包まれ、まるでひとつの街のように賑わっていました。

 校庭に設置された特設ステージで、有志グループの魂をぶつけたパフォーマンスが披露されました。ダンスは、風に揺れる衣装、汗を飛ばしながら踊る姿、そして何より、全員の表情がキラキラしていて---- 「踊るって、こんなに人を惹きつける」と思わされました。

 また、ステージに並んだ楽器たちが、風に吹かれながら静かにスタンバイされました。楽器の音が風に乗って、遠くまで届いていました。

 他にあまだれ部の部誌販売、サイエンス部のDNAストラップのグッズ販売、写真同好会の展示などありました。

エクセ部やESS部のクイズでは文化祭の中でも特に知的好奇心をくすぐるブースとして、多くの人の記憶に残ったのではないでしょうか。

 美術部のギャラリーは、まるで本物の美術館のようで繊細な水彩画や迫力ある油絵に、来場者も思わず足を止めて見入っていました。

 PTAの方々より、タオル販売がありました。文化祭の賑わいの中で、PTAのタオル販売は"縁の下の力持ち"として、確かな存在感を放っていました。タオル1枚に込められた思いや工夫が、来場者の心を温かく包み込んでいたように感じました。

 また今年の文化祭は、ちょっとした"買い物体験"にも変化がありました。ついに導入された「金券+au PAYによるキャッシュレス決済」!auPAYによるキャッシュレス決済を約7割の方が使ってくださり、円滑に金券の運営を進めることができました。ご協力ありがとうございました。

文化祭は、生徒たちの努力と創造力が詰まった、まさに"青春の結晶"。来場者との交流を通じて、たくさんの笑顔と感動が生まれました。来年の文化祭も、今から楽しみです!

DSCF2933.JPGDSCF2915.JPG DSCF2954.JPG DSCF2973.JPG DSCF3078.JPGDSCF3154.JPG