ベトナムスタディツアーに無事合流

 万が一にも、「ひょっとして、校長はハノイの街を彷徨っている?」と心配くださる方がいらっしゃるといけませんので、合流報告を兼ねてベトナムスタディツアー2日目(夕方)の様子をお届けします。

 私自身も一日遅れで、生徒たちと同じく午前便で関西空を発ち、現地時間の14時頃にハノイに到着しました。5時間半ぐらいのフライトですから、日本国内の地方を旅するよりも近い感じがします。空港到着後は、すり寄ってくるタクシーの運転手さんたちを「いらん、いらん」とそっけなくあしらい(ぼったくりが結構多いらしくて...)、大手タクシーらしき車を見つけて乗り込み、喧騒のハノイ市街を一路ホテルまで約1時間。料金は55万円。だったら大変なことですが、55万ドン。日本円にすると約3.330円です。ちなみに、夜食に食べた「バインミー」(フランスパンのサンドイッチのようなもの)とレモンティーのセットで35.000ドン、200円ぐらいでしょうか。味も値段も大満足でした。

 ホテル到着後、夕刻に生徒たちと合流し、ホーチミン廟(びょう)を見学してから土産物屋、そして夕食レストランへと、旅程は盛りだくさんです。明日は空路でダナンへ移動します。もう迷子になる心配はありませんので、ブログ更新がなくてもご安心を。

大阪府立泉陽高校 校長 栗山 悟

★ベトナムスタディツアーの公式ブログはこちらです↓

https://www.osaka-c.ed.jp/blog/senyo/2024/vietnam_studytour/2025/03/24-277716.html

 ↓ ホテル内部は、フランスによる植民地時代の名残でしょうか、どことなくヨーロッパ調です。

IMG_2674.JPGIMG_2676.JPG↓ 無事に生徒たちと合流し、ホーチミン廟へ。IMG_2663.JPG↓ 広い!IMG_2667.JPG↓ 廟の入り口は兵士が守ります。台湾の衛兵交代式を彷彿とさせます。IMG_2669.JPGIMG_2671.JPG↓ お土産物屋さんで、ちょっとお茶を一杯。IMG_2673.JPG

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30